問診票ダウンロード 豚肉と
舞茸丼!
今季の体操 ワイパー
エクササイズ!
2024年3月1日 第184号 このページの先頭へ

横浜市磯子区洋光台の糖尿病専門のいる内科クリニック ー H.E.Cサイエンスクリニック

〒235-0045 横浜市磯子区洋光台4-1-4-102

 交通アクセス
受付 8:30〜18:30(日曜・祝日休み、木・土曜午前のみ)
045-831-0031
お問い合わせ
ホームHome 診療のご案内Clinical Information クリニックの紹介About Us お知らせNews & Topics イベント/活動Events & Activities
健康診断についてAbout Medical Checkup
診察及び各種の検査を通じて健康状態を評価するのが健康診断です。
健康の保持や、生活習慣病をはじめとする疾病の予防・早期発見に役立てることが出来ます。
当クリニックは、横浜市特定健診(検診)のほかにも、各種健康診断に応じています。
特定健康診断について
国民健康保険や職場の医療保険等の医療保険者が、40歳から74歳の加入者を対象に特定健康診査(特定健診)を実施しています。
特定健診は、がん、心臓病、脳卒中、糖尿病など、私たちの健康をおびやかす、生活習慣病への罹患リスクを高くするメタボリックシンドロームを早期のうちに発見するための健康診査です。

横浜市の特定健診

対象者:横浜市の国民健康保険に加入されている方(当年度末の3月31日までに40〜75歳の誕生日を迎える方)
自己負担金:無料
診療の内容:問診、身体診察、身体測定、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・腎機能・血糖)、尿検査
※医師が必要と判断した場合に行うもの 貧血検査、心電図検査、眼底検査

その他の保険証の方は、ご自身が加入されている健康保険組合に直接ご確認ください。
横浜市健康診査
対象者:横浜市に住所を有する後期高齢者医療制度に加入(75歳以上)の方
自己負担金:無料
診療の内容:問診、身体診察、身体測定、血圧測定、血液検査(脂質・肝機能・腎機能・血糖)、尿検査
※医師の判断に基づき実施する選択項目 貧血検査、心電図検査、眼底検査
当クリニックで行える横浜市検診
検診内容 対象 費用 備考
前立腺特異抗原検査
(PSA検診)
50歳~69歳の男性 1,000円 年度内に1回
70歳以上の男性 無料
緊急肝炎ウイルス検査 制限なし 無料 過去に肝炎ウイルス検査を
受けていない方
胃がん検診 50歳〜69歳 3,140円 2年に1回
70歳以上 無料
大腸がん検診
(便潜血2回法)
40歳以上 無料 年度内に1回
※詳しくは横浜市健康福祉局ホームページをご覧ください。
その他の健康診断
会社や学校などで健康診断が必要という方の相談に応じています。
定期健診
事業主は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。
雇入時健診
事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、医師による健康診断を行わなければなりません。
自費健診
何ら症状がない時に、健康診断を目的に検査を受ける場合は、健康保険が使えませんので「自費」となります(検査項目は自分で選択することが出来ます)。

※自費健診の結果、何らかの病気が発見された場合には、以後、その病気の診察には健康保険が使えます。
予防接種についてAbout Vaccination
当クリニックでは、主に大人向けにインフルエンザワクチン、および肺炎球菌ワクチンの接種をそれぞれ行っております。
年齢によっては公費助成が受けられますが、自費となる場合もございます。
詳しくは、お住まいの市町村にご確認ください。なお、予防接種をご希望の方は、医師にご相談ください。

※インフルエンザ・肺炎球菌以外の予防接種も行っております。
  新型コロナウイルスワクチン
  風しん追加的対策事業(第5期定期接種・MRワクチン)
インフルエンザワクチン
インフルエンザウイルスは、毎年少しずつ性質を変え、異なるタイプが流行するので、その変化に対応するために、予防接種も年毎に行う必要があります。
また、接種してから作用するまでに約2週間かかるとされています。
成人用肺炎球菌ワクチン
肺炎を予防するためにできることの一つに、肺炎球菌ワクチンの接種があります。肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による肺炎などの感染症を予防し、重症化を防ぐことができますが、 全ての肺炎を予防できるわけではありません。
接種は1年を通していつでも可能です。また、再接種を希望の際は、5年以上の間隔を空けてください。
医療スタッフ募集・求人 横浜磯子区洋光台での医療関係者(放射線技師、看護師、保健師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、運動トレーナー、医師など) 又は、糖尿病療養に関わっている職業の方の求人はこちら 当院では、糖尿病データマネジメント研究会をはじめ、いくつかの全国調査や基礎調査に参加、協力をしています。これらの調査は、今後の糖尿病診療の向上や治療法の研究のための土台作りとなります。 そのためには、皆様方の診療データをコンピュータに入力し、統計的に分析する必要があります。 コンピュータに入力した診療データは、院外に漏れたり、悪用されたりしないよう、院内にも情報管理者を設けて厳重に管理するとともに、データの分析の際には、氏名・住所などの個人情報を削除し、誰のデータか分からないようにする等、個人情報の安全管理と保護には万全を期しますので、 どうか調査へのご理解をお願い致します。 (※個人情報の取扱いについて詳しくは「個人情報の保護について 」をご覧下さい) なお、これらの調査に診療データを提供したくない方は、下記担当者までご連絡ください。 ご協力いただけない場合でも、当院での診療に関して不利益をこうむることは一切ありませんので、どうぞご安心ください。