医療スタッフ募集のお知らせ
ご希望の方は専務の平尾までお問い合わせください。
基礎調査のご協力のお願い
当院受診の糖尿病患者様に糖尿病診療の向上や治療法の研究の為に実態調査のご協力をお願いしております。
糖尿病ネットワーク Diabetes Net. - 生活エンジョイ物語
いい医療.com 神奈川県保険医協会は、医師・歯科開業医5800名の団体です。
全国保険医団体連合会(保団連)は各地につくられた保険医協会の全国団体として1969年に結成されました
神奈川県救急医療情報システムは神奈川県にある病院を、条件に合わせて探すことができます
当院の実績Our Achievements
年度別で見る実績
2021202020192018201720162015201420132012201120102009200820072006200520042003200220012000199919981997199619951994
2021年度の学会発表
『2型糖尿病患者におけるセマグルチドの有用性』
【ポスター】 第65回日本糖尿病学会[神戸](2022/5)
『経口GLP-1受容体作動薬セマグルチドの服用に関する実態調査』
【口演】 第65回日本糖尿病学会[神戸](2022/5)
『喫食を含む従来の教室に代わる、コロナ禍で始めた「食べない・作らない、新しい教室」の試み』
【口演】 第24.25回病態栄養学会[京都 web](2022/1)
『職場における1型糖尿病非開示行動の実態調査?糖尿病治療と仕事の両立支援調査を試みて』
【口演】 第26回糖尿病教育看護学会[web](2021/9)
『2型糖尿病患者におけるセマグルチドの有用性』
【ポスター】 第65回日本糖尿病学会[神戸](2022/5)
『経口GLP-1受容体作動薬セマグルチドの服用に関する実態調査』
【口演】 第65回日本糖尿病学会[神戸](2022/5)
『喫食を含む従来の教室に代わる、コロナ禍で始めた「食べない・作らない、新しい教室」の試み』
【口演】 第24.25回病態栄養学会[京都 web](2022/1)
『職場における1型糖尿病非開示行動の実態調査?糖尿病治療と仕事の両立支援調査を試みて』
【口演】 第26回糖尿病教育看護学会[web](2021/9)
2020年度の学会発表
『1型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬が有効であった症例の背景因子の検討』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『CAPTURE試験:2019年の成人2型糖尿病患者における心血管疾患有病率についての13か国による横断研究』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『糖尿病治療と仕事を両立するためにはスティグマの評価が重要(日本糖尿病学会医療スタッフ優秀演題賞受賞)』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『超速効型インスリンを注射するタイミングに関する調査』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『糖尿病診療におけるチーム医療のあり方や展望』
【口演】 第55回糖尿病学の進歩(Web)(2021/3)
『SGLT2阻害薬の1型糖尿病患者に対するFGM解析ソフトを用いての評価』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『全国の開業医における2型糖尿病診療の実態調査―注射製剤使用医と非使用医の違い―』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『2型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬投与4年間の長期効果』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『家庭血圧測定頻度により生活習慣には差があるか?―高血圧合併糖尿病患者への意識調査を試みてー』
【口演】 第25回糖尿病教育看護学会(Web)(2020/9)
『治験参加スクリーニング時の腫瘍マーカー検査の重要性』
【口演】 第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(Web)(2020/11)
『1型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬が有効であった症例の背景因子の検討』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『CAPTURE試験:2019年の成人2型糖尿病患者における心血管疾患有病率についての13か国による横断研究』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『糖尿病治療と仕事を両立するためにはスティグマの評価が重要(日本糖尿病学会医療スタッフ優秀演題賞受賞)』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『超速効型インスリンを注射するタイミングに関する調査』
【口演】 第64回日本糖尿病学会(Web)(2021/5)
『糖尿病診療におけるチーム医療のあり方や展望』
【口演】 第55回糖尿病学の進歩(Web)(2021/3)
『SGLT2阻害薬の1型糖尿病患者に対するFGM解析ソフトを用いての評価』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『全国の開業医における2型糖尿病診療の実態調査―注射製剤使用医と非使用医の違い―』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『2型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬投与4年間の長期効果』
【口演】 第63回日本糖尿病学会(Web)(2020/9)
『家庭血圧測定頻度により生活習慣には差があるか?―高血圧合併糖尿病患者への意識調査を試みてー』
【口演】 第25回糖尿病教育看護学会(Web)(2020/9)
『治験参加スクリーニング時の腫瘍マーカー検査の重要性』
【口演】 第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(Web)(2020/11)
2019年度の学会発表
『随時尿による推定食塩摂取量測定の意義 過去5年間の測定からCKD重症度分類別に見えたもの』
【ポスター】 第23回日本病態栄養学会[京都](2020/1)
『0.5単位刻みで調整可能なインスリンデバイスについての調査」』
【口演】 第8回日本くすりと糖尿病学会[札幌](2019/9)
『フラッシュグルコースモニターによる皮膚トラブルの実態調査』
【ポスター】 第24回糖尿病教育看護学会[千葉](2019/9)
『治験実施20年間を振り返って?患者と共に行う新薬開発?』
【ポスター】 第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(2019/9)
2019年度のその他の発表
『全国開業医の2型糖尿病診療の実態調査-治療法と血糖管理状況-』
【口演】 第34回保団連医療研究集会[大阪](2019/10)
『随時尿による推定食塩摂取量測定の意義 過去5年間の測定からCKD重症度分類別に見えたもの』
【ポスター】 第23回日本病態栄養学会[京都](2020/1)
『0.5単位刻みで調整可能なインスリンデバイスについての調査」』
【口演】 第8回日本くすりと糖尿病学会[札幌](2019/9)
『フラッシュグルコースモニターによる皮膚トラブルの実態調査』
【ポスター】 第24回糖尿病教育看護学会[千葉](2019/9)
『治験実施20年間を振り返って?患者と共に行う新薬開発?』
【ポスター】 第20回CRCと臨床試験のあり方を考える会議(2019/9)
2019年度のその他の発表
『全国開業医の2型糖尿病診療の実態調査-治療法と血糖管理状況-』
【口演】 第34回保団連医療研究集会[大阪](2019/10)
2018年度の学会発表
『1型糖尿病患者に対するFreeStyle リブレフラッシュグルコースモニタリングシステム(FGM)の有用性や使用満足度の検討』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『全国の開業医における2型糖尿病診療の実態調査-専門医と一般医の内服糖尿病薬の違いー』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『高齢糖尿病患者の介護保険に対する認識調査「これからの介護」への橋渡しのために?』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチン中止例の要因検討』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『FGM(フリースタイルリブレ)を使用した後、FGMを選択しなかった理由』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『シタグリプチン減量による医療費軽減の期待』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『5年間ほとんど来院せず、母親が代理受診していた1型糖尿病の女性』
【口演】 日本糖尿病医療学学会第2回関東地方会[東京](2019/2)
『栄養相談未実施患者に対するアンケート調査からみえたこと』
【ポスター】 第22回日本病態栄養学会[京都](2019/1)
『FGMの使用による皮膚トラブル』
【口演】 第56回日本糖尿病学会関東甲信越地方会[神奈川](2019/1)
『治験終了報告会を開催して?チーム医療の一員として院内CRCができること?』
【ポスター】 第18回CRCと臨床試験のあり方を考える会議[富山](2018/9)
『院内調剤における一包化患者に対する残薬と服薬管理に関する調査』
【ポスター】 日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会[栃木](2018/8)
『フラッシュグルコースモニタリングシステムを使用して「血糖の見える化」から1型糖尿病の自己管理に自信がついた症例』
【口演】 第23回日本糖尿病教育・看護学会[茨城](2018/10)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチンの12ケ月服用後の患者満足度について』
【ポスター】 第7回日本くすりと糖尿病学会[愛知](2018/10)
『1型糖尿病患者に対するFreeStyle リブレフラッシュグルコースモニタリングシステム(FGM)の有用性や使用満足度の検討』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『全国の開業医における2型糖尿病診療の実態調査-専門医と一般医の内服糖尿病薬の違いー』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『高齢糖尿病患者の介護保険に対する認識調査「これからの介護」への橋渡しのために?』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチン中止例の要因検討』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『FGM(フリースタイルリブレ)を使用した後、FGMを選択しなかった理由』
【口演】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『シタグリプチン減量による医療費軽減の期待』
【ポスター】 第62回日本糖尿病学会[宮城](2019/5)
『5年間ほとんど来院せず、母親が代理受診していた1型糖尿病の女性』
【口演】 日本糖尿病医療学学会第2回関東地方会[東京](2019/2)
『栄養相談未実施患者に対するアンケート調査からみえたこと』
【ポスター】 第22回日本病態栄養学会[京都](2019/1)
『FGMの使用による皮膚トラブル』
【口演】 第56回日本糖尿病学会関東甲信越地方会[神奈川](2019/1)
『治験終了報告会を開催して?チーム医療の一員として院内CRCができること?』
【ポスター】 第18回CRCと臨床試験のあり方を考える会議[富山](2018/9)
『院内調剤における一包化患者に対する残薬と服薬管理に関する調査』
【ポスター】 日本病院薬剤師会関東ブロック第48回学術大会[栃木](2018/8)
『フラッシュグルコースモニタリングシステムを使用して「血糖の見える化」から1型糖尿病の自己管理に自信がついた症例』
【口演】 第23回日本糖尿病教育・看護学会[茨城](2018/10)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチンの12ケ月服用後の患者満足度について』
【ポスター】 第7回日本くすりと糖尿病学会[愛知](2018/10)
2017年度の学会発表
『FreeStyleリブレフラッシュグルコースモニタリングシステムの有用性や糖尿病治療への質問票(DTR?QOL)を用いた使用満足度の検討』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『診療情報明細書を用いた全国糖尿病患者28000人における糖尿病合併症検査実施率の検討』
【ポスター】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『高齢糖尿病患者の自動車運転実態調査第一報 安全運転のために私たちができること』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『ペン型インスリン注入器用注射針に関するアンケート調査から見えてきたこと』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『当院での糖尿病教室改善に向けて』
【ポスター】 第21回日本病態栄養学会[京都](2018/1)
『インスリン治療を選択しない糖尿病患者Aさんの支援を考える』
【口演】 日本糖尿病医療学学会第1回関東地方会[東京](2018/1)
『糖尿病患者のフットケアに対する認識と足トラブルの有無・AAAスコアとの関連』
【ポスター】 第22回日本糖尿病教育・看護学会[福岡](2017/9)
『ペンニードル®プラス32G4mmの使用感調査』
【ポスター】 第6回日本くすりと糖尿病学会[東京](2017/9)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチン服用後の患者満足度について』
【ポスター】 第6回日本くすりと糖尿病学会[東京](2017/9)
『Effect of Canagliflozin (CANA) on InsulinResistance (IR): Evaluation of Insulin Sensitivity(IS) by Using Euglycemic Hyperinsulinemic Clamp (EHC)Technique in Japanese Type 2 Diabetes Mellitus (T2DM) Patients.』
【ポスター】 The American Diabetes Association, 77 th Annual Scientific Sessions[San Diego, California, USA](2017/6)
『FreeStyleリブレフラッシュグルコースモニタリングシステムの有用性や糖尿病治療への質問票(DTR?QOL)を用いた使用満足度の検討』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『診療情報明細書を用いた全国糖尿病患者28000人における糖尿病合併症検査実施率の検討』
【ポスター】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『高齢糖尿病患者の自動車運転実態調査第一報 安全運転のために私たちができること』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『ペン型インスリン注入器用注射針に関するアンケート調査から見えてきたこと』
【口演】 第61回日本糖尿病学会[東京](2018/5)
『当院での糖尿病教室改善に向けて』
【ポスター】 第21回日本病態栄養学会[京都](2018/1)
『インスリン治療を選択しない糖尿病患者Aさんの支援を考える』
【口演】 日本糖尿病医療学学会第1回関東地方会[東京](2018/1)
『糖尿病患者のフットケアに対する認識と足トラブルの有無・AAAスコアとの関連』
【ポスター】 第22回日本糖尿病教育・看護学会[福岡](2017/9)
『ペンニードル®プラス32G4mmの使用感調査』
【ポスター】 第6回日本くすりと糖尿病学会[東京](2017/9)
『週1回服用DPP-4阻害薬オマリグリプチン服用後の患者満足度について』
【ポスター】 第6回日本くすりと糖尿病学会[東京](2017/9)
『Effect of Canagliflozin (CANA) on InsulinResistance (IR): Evaluation of Insulin Sensitivity(IS) by Using Euglycemic Hyperinsulinemic Clamp (EHC)Technique in Japanese Type 2 Diabetes Mellitus (T2DM) Patients.』
【ポスター】 The American Diabetes Association, 77 th Annual Scientific Sessions[San Diego, California, USA](2017/6)
2016年度の学会発表
『インスリンアスパルトとデグルデグの混合製剤への切り替え効果の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『ルセオグリフロジンの高血圧合併肥満2型糖尿病患者に対する血圧への影響 -24時間血圧計を用いて-』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『リラグルチドの長期投与による腎保護作用の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『カナグリフロジンの体組成への影響の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『外来看護師による糖尿病患者に対するインスリン自己注射手技・知識の再指導効果』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『減塩指導におけるセルフモニタリングの有用性の検討?減塩モニタ?と塩分チェックシートを用いた指導による効果?』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『1型糖尿病に関する啓発活動報告(1) バンド1-GATA Liveイベントの広報活動』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『1型糖尿病に関する開催意義(2) バンド1-GATA Liveイベントを開催して』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『長期間腎機能悪化を予防できた症例』
【ポスター】 第20回日本病態栄養学会(2017/1)
『食べ物に興味をなくした小児発症1型糖尿病へのチームアプローチ』
【ポスター】 第20回日本病態栄養学会(2017/1)
『診療報酬明細書と特定健診結果から検討した糖尿病患者の診療状況』
【口演】 第50回日本成人病(生活習慣病)学会(2017/1)
『当院におけるインスリンアスパルトとデグルデク混合製剤とリラグルチド併用症例の検討』
【口演】 第54回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2017/1)
『DPP?阻害薬減量による医療費軽減の期待』
【口演】 第54回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2017/1)
『インスリン自己注射による皮膚トラブルと注射手技についての現状調査』
【ポスター】 第21回日本糖尿病教育・看護学会(2016/9)
『週1回服用のDPP-4阻害薬に対する患者意識について』
【ポスター】 第5回日本くすりと糖尿病学会(2016/10)
『患者から学ぶ「糖尿病スタッフ教育研究会」20年の歩み』
【口演】 第3回日本糖尿病医療学学会(2016/10)
『医療不信が強かった1型30歳代女性とチームでの関わり-私たちはあなたの応援隊です-』
【口演】 第3回日本糖尿病医療学学会(2016/10)
『インスリンアスパルトとデグルデグの混合製剤への切り替え効果の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『ルセオグリフロジンの高血圧合併肥満2型糖尿病患者に対する血圧への影響 -24時間血圧計を用いて-』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『リラグルチドの長期投与による腎保護作用の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『カナグリフロジンの体組成への影響の検討』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『外来看護師による糖尿病患者に対するインスリン自己注射手技・知識の再指導効果』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『減塩指導におけるセルフモニタリングの有用性の検討?減塩モニタ?と塩分チェックシートを用いた指導による効果?』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『1型糖尿病に関する啓発活動報告(1) バンド1-GATA Liveイベントの広報活動』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『1型糖尿病に関する開催意義(2) バンド1-GATA Liveイベントを開催して』
【ポスター】 第60回日本糖尿病学会(2017/5)
『長期間腎機能悪化を予防できた症例』
【ポスター】 第20回日本病態栄養学会(2017/1)
『食べ物に興味をなくした小児発症1型糖尿病へのチームアプローチ』
【ポスター】 第20回日本病態栄養学会(2017/1)
『診療報酬明細書と特定健診結果から検討した糖尿病患者の診療状況』
【口演】 第50回日本成人病(生活習慣病)学会(2017/1)
『当院におけるインスリンアスパルトとデグルデク混合製剤とリラグルチド併用症例の検討』
【口演】 第54回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2017/1)
『DPP?阻害薬減量による医療費軽減の期待』
【口演】 第54回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2017/1)
『インスリン自己注射による皮膚トラブルと注射手技についての現状調査』
【ポスター】 第21回日本糖尿病教育・看護学会(2016/9)
『週1回服用のDPP-4阻害薬に対する患者意識について』
【ポスター】 第5回日本くすりと糖尿病学会(2016/10)
『患者から学ぶ「糖尿病スタッフ教育研究会」20年の歩み』
【口演】 第3回日本糖尿病医療学学会(2016/10)
『医療不信が強かった1型30歳代女性とチームでの関わり-私たちはあなたの応援隊です-』
【口演】 第3回日本糖尿病医療学学会(2016/10)
2015年度の学会発表
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する5年間の観察研究 ASSET-K5第11報』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『カナグリフロジンの肝機能、インスリン抵抗性改善についての検討』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『インスリン使用患者の災害に対する備えの状況に関する調査』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『アテオスの患者指導における注意点の検討』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『糖尿病患者の生命保険加入についての検討』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『糖尿病神経障害は糖尿病患者の下肢筋力に影響するか?膝関節伸展筋力、足関節背屈筋力における検討』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『データヘルス計画に基づく糖尿病重症化予防のための保健事業第二報 -尿アルブミン実施率の検討-』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『SGLT2阻害薬服用後の食事内容の変化』
【ポスター】 第19回日本病態栄養学会(2016/01)
『診療報酬明細書と特定健診結果から検討した糖尿病患者の診療状況』
【口演】 第50回日本成人病(生活習慣病)学会(2016/01)
『認知症合併2型糖尿病患者に対するエキセナチド週1回投与製剤の有効性の検討』
【口演】 第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『リアルタイム持続血糖モニターの使用により血糖コントロール改善を認めた1例』
【口演】 第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『トポグリフロジン投与6カ月後の体内脂肪分布及びアディポサイトカイン変化の検討』
第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『注射針を装着したままのインスリンカートリッジ内に生じる気泡の調査』
【ポスター】 第4回日本くすりと糖尿病学会(2015/9/26)
『行動変容によりHbA1cが著明に改善した2型糖尿病患者から学ぶもの?何が人の行動を変えるのか? 』
【口演】 第20回日本糖尿病教育看護学会(2015/09)
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する5年間の観察研究 ASSET-K5第11報』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『カナグリフロジンの肝機能、インスリン抵抗性改善についての検討』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『インスリン使用患者の災害に対する備えの状況に関する調査』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『アテオスの患者指導における注意点の検討』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『糖尿病患者の生命保険加入についての検討』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『糖尿病神経障害は糖尿病患者の下肢筋力に影響するか?膝関節伸展筋力、足関節背屈筋力における検討』
【口演】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『データヘルス計画に基づく糖尿病重症化予防のための保健事業第二報 -尿アルブミン実施率の検討-』
【ポスター】 第59回日本糖尿病学会(2016/05)
『SGLT2阻害薬服用後の食事内容の変化』
【ポスター】 第19回日本病態栄養学会(2016/01)
『診療報酬明細書と特定健診結果から検討した糖尿病患者の診療状況』
【口演】 第50回日本成人病(生活習慣病)学会(2016/01)
『認知症合併2型糖尿病患者に対するエキセナチド週1回投与製剤の有効性の検討』
【口演】 第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『リアルタイム持続血糖モニターの使用により血糖コントロール改善を認めた1例』
【口演】 第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『トポグリフロジン投与6カ月後の体内脂肪分布及びアディポサイトカイン変化の検討』
第53回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2016/01)
『注射針を装着したままのインスリンカートリッジ内に生じる気泡の調査』
【ポスター】 第4回日本くすりと糖尿病学会(2015/9/26)
『行動変容によりHbA1cが著明に改善した2型糖尿病患者から学ぶもの?何が人の行動を変えるのか? 』
【口演】 第20回日本糖尿病教育看護学会(2015/09)
2014年度の学会発表
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K4 第9報』
【口演】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『他の持効型インスリンよりデグレデグ変更例の検討 ?デグレデグは朝、夜どちらでも1日投与でHbA1cは改善する?』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者における自動車運転時の低血糖経験や低血糖対策についてのアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者の初回時のフットケアに対する意識調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『SGLT2阻害薬トホグリフロジンの脱水症状に関する検討』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『HbA1c測定時に貧血の有無を推定する?HPLC法で得られるクロマトグラムの結果を利用して?』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『塩分摂取量簡易測定器「減塩モニタ®」を用いた減塩の動機づけ』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『HbA1c経過グラフについてのアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者のがん検査実施率に関するアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『症例から減塩指導の方法をさぐる?糖尿病透析予防支援チームでの取り組みから?』
【口演】 第18回日本病態栄養学会(2015/1)
『2型糖尿病患者に対するトホグリフロジンの有効性、安全性の検討』
【口演】 第52回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2015/1)
『1型糖尿病患者の飲酒に対する実態調査』
【ポスター】 第19回日本糖尿病教育看護学会(2014/9)
『災害時マニュアルの比較検討から学んだこと』
【ポスター】 第3回日本くすりと糖尿病学会(2014/11)
2014年度の論文・報告書・原稿
『Effects of Sitagliptin on the Serum Creatinine in Japanese type 2 diabetes Diabetes Research and Clinical Practice 』
Diabetes Research and Clinical Practice[DIAB-6343;NO.of Pages 4](Accepted 7 March 2015)
『Both Glimepiride and Higt-Dose Metformin are Important for Sustained Glucose Lowering in Japanese Type 2 Diabetes Mellitus on Glimepiride-Sitagliptin- Metformin Therapy:Subanalysis of a Single-Center,Open-label,Randomized Study』
Diabetes Technology and Therapeutics[442-446,Volume 16, Number 7, 2014]
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する4年間の観察研究 ASSET-K4 第9報』
【口演】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『他の持効型インスリンよりデグレデグ変更例の検討 ?デグレデグは朝、夜どちらでも1日投与でHbA1cは改善する?』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者における自動車運転時の低血糖経験や低血糖対策についてのアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者の初回時のフットケアに対する意識調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『SGLT2阻害薬トホグリフロジンの脱水症状に関する検討』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『HbA1c測定時に貧血の有無を推定する?HPLC法で得られるクロマトグラムの結果を利用して?』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『塩分摂取量簡易測定器「減塩モニタ®」を用いた減塩の動機づけ』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『HbA1c経過グラフについてのアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『糖尿病患者のがん検査実施率に関するアンケート調査』
【ポスター】 第58回日本糖尿病学会(2015/5)
『症例から減塩指導の方法をさぐる?糖尿病透析予防支援チームでの取り組みから?』
【口演】 第18回日本病態栄養学会(2015/1)
『2型糖尿病患者に対するトホグリフロジンの有効性、安全性の検討』
【口演】 第52回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2015/1)
『1型糖尿病患者の飲酒に対する実態調査』
【ポスター】 第19回日本糖尿病教育看護学会(2014/9)
『災害時マニュアルの比較検討から学んだこと』
【ポスター】 第3回日本くすりと糖尿病学会(2014/11)
2014年度の論文・報告書・原稿
『Effects of Sitagliptin on the Serum Creatinine in Japanese type 2 diabetes Diabetes Research and Clinical Practice 』
Diabetes Research and Clinical Practice[DIAB-6343;NO.of Pages 4](Accepted 7 March 2015)
『Both Glimepiride and Higt-Dose Metformin are Important for Sustained Glucose Lowering in Japanese Type 2 Diabetes Mellitus on Glimepiride-Sitagliptin- Metformin Therapy:Subanalysis of a Single-Center,Open-label,Randomized Study』
Diabetes Technology and Therapeutics[442-446,Volume 16, Number 7, 2014]
2013年度の学会発表
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究ASSET-k2第7報』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『1型罹病歴30年以上の患者の実態』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『強化インスリン療法中の糖尿病患者のシックディに対する意識調査』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『インスリン新規導入時の患者背景の10年間の変遷-JDDMによる全国46施設の解析-』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病患者に海外旅行を!』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『新しいインスリンデバイス:フレックスタッチの使用感の変化』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病外来運動相談の実態第1報』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病患者を対象とした調理実習教室と試食教室の違いと意義』
【口演】 第17回日本病態栄養学会(2014/1)
『糖尿病(以下DM)歴45年以上の実態と症例提示』
【口演】 第51回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2014/1)
『デグレデク投与後のHbA1cの変化 ー 当院での130人の使用経験 ー』
【口演】 第51回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2014/1)
『HbA1c表記変更に対する患者の受け入れ状況の検討』
【ポスター】 第18回日本糖尿病教育看護学会(2013/9)
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性に関する3年間の観察研究ASSET-k2第7報』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『1型罹病歴30年以上の患者の実態』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『強化インスリン療法中の糖尿病患者のシックディに対する意識調査』
【口演】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『インスリン新規導入時の患者背景の10年間の変遷-JDDMによる全国46施設の解析-』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病患者に海外旅行を!』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『新しいインスリンデバイス:フレックスタッチの使用感の変化』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病外来運動相談の実態第1報』
【ポスター】 第57回日本糖尿病学会(2014/5)
『糖尿病患者を対象とした調理実習教室と試食教室の違いと意義』
【口演】 第17回日本病態栄養学会(2014/1)
『糖尿病(以下DM)歴45年以上の実態と症例提示』
【口演】 第51回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2014/1)
『デグレデク投与後のHbA1cの変化 ー 当院での130人の使用経験 ー』
【口演】 第51回糖尿病学会 関東甲信越地方会(2014/1)
『HbA1c表記変更に対する患者の受け入れ状況の検討』
【ポスター】 第18回日本糖尿病教育看護学会(2013/9)
2012年度の学会発表
『日本人2型糖尿病患者においてリラグルチドが体重およびHbA1cに及ぼす影響の検討 〜体重変化量の四分位別解析〜』
【口演】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『インスリン注射針の複数回使用の安全性の検討』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『簡易血糖測定器の使用経験と有用性についての検討』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『シタグリプチンへのインスリン上乗せ効果と影響』
【口演】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『インスリン自己注射時の針の再使用に関する患者アンケート調査』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『眼底検査における臨床検査師の役割について』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『HbA1cの国際標準化についての患者理解度調査』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『当院から転医した糖尿病患者5年間の実態』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『糖尿病腎症第2期における栄養指導の効果 〜早朝尿中アルブミン検査後の介入〜』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する1年後の観察研究ASSET-K1』
【ポスター】 神奈川県内科医学会[横浜](2013/02)
『糖尿病腎症の食事指導 〜初めは指導困難と思われた症例の経過〜』
【口演】 第16回日本病態栄養学会[京都](2013/01)
『シスタチンCとクレアチニンによる推定GFRの乖離』
【口演】 第50回糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2013/01)
『簡易血糖測定器』
【口演】 第50回糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2013/01)
2012年度のその他の発表
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン 〜トレシーバの有効な使い方・私の経験から〜(平尾 紘一)』
房総 Basal Insulin Meeting[千葉](2013/05)
『新しい持効型溶解インスリンの臨床使用の実際(平尾 紘一)』
第56回日本糖尿病学会ランチョンセミナー[熊本](2013/05)
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン 〜トレシーバの有効な使い方・私の経験から〜(平尾 紘一)』
トレシーバ学術講演会[横浜](2013/04)
『糖尿病患者指導のあり方(平尾 紘一)』
第1回MIR糖尿病療養指導研究会[広島](2013/04)
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン(平尾 紘一)』
トレシーバ発売記念講演会[ノボ本社](2013/03)
『超速攻型インスリンアピドラの使用経験(前田 一/平尾紘一)』
Advisory Board(2013/03)
『1型糖尿病を対象とした臨床試験から(平尾 紘一)』
トレシーバ学術講演会[横浜](2013/03)
『理想的なベーサルインスリンとトレシーバの可能性(パネリスト: 平尾 紘一)』
Tresiba Scientific Meeting[東京](2013/02)
『DPP-4阻害薬ビルダグリプチンの使用経験(座長: 平尾 紘一)』
DPP-4 inhibitor Frontier Summit[横浜](2013/02)
『GLP-1製剤 DPP-4阻害薬の使い方(平尾 紘一)』
糖尿病エキスパートミーティング[名古屋](2013/01)
『シタグリプチンによるUnmet needsに応える治療(前田 一)』
神奈川県内科医学会湘南地区学術講習会[鎌倉](2012/12)
『外来でのインスリン強化療法導入のコツ 〜トレシーバへの期待〜(平尾 紘一)』
トレシーバ承認記念講演会[川越](2012/12)
『外来でのインスリン強化療法導入のコツ 〜トレシーバへの期待〜(平尾 紘一)』
トレシーバ承認記念講演会[徳島](2012/12)
『糖尿病は治せるか(平尾 紘一)』
三郷市医師会[埼玉](2012/11)
『GLP-1製剤 DPP-4阻害薬の使い方(平尾 紘一)』
糖尿病ブラッシュアップセミナーin柏崎(2012/11)
『神奈川県より発信、長期にわたりHbA1c7%未満を目指すシタグリプチン治療(ASSET-K1研究)(前田 一)』
南部地区インクレチン研究会[横浜](2012/11)
『糖尿病の最新の治療と未来(平尾 紘一)』
神奈川歯科医師会[横浜](2012/10)
『糖尿病治療の変遷とこれからの展望(平尾 紘一)』
神奈川糖尿病療養指導研究会[横浜](2012/10)
『アピドラの症例検討(前田 一)』
サノフィ(株)アピドラ症例検討会[新横浜](2012/10)
『ビクトーザ導入症例の検討(前田 一)』
第29回神奈川糖尿病研究会[横浜](2012/07)
『SU薬にDPP-4阻害薬を追加投与する際、低血糖防止勧告に従いSU薬は減量すべきか?(調進一郎)』
第29回神奈川糖尿病研究会[横浜](2012/07)
『インクレチンの多彩な使い方 〜GLP1、DPP4の使い方〜(平尾 紘一)』
ビクトーザ症例検討会[高知](2012/07)
『経口糖尿病治療薬におけるDPP-4阻害薬の位置づけ(平尾 紘一)』
横浜南部地区糖尿病セミナー[横浜](2012/07)
『クリニックにおける糖尿病腎症の管理と食事療法(遠藤 陽子)』
第3回神奈川県糖尿病協会学術講演会[横浜](2012/07)
『GLP-1,DPP4-1の使い方(平尾 紘一)』
ビクトーザ症例検討会[川崎](2012/07)
『GLP-1とDPP4の使い方(平尾 紘一)』
ノボノルディスク専門医対象勉強会[青森](2012/06)
『DPP4製剤の臨床成績について(平尾 紘一)』
2012年度の論文・報告書・原稿
『糖尿病の療養指導Q&A糖尿病透析予防指導管理料(調進一郎)』
プラクティス vol.30 No.2(平成25年 3・4月号)
『短時間の運動では意味がないのか?(調 進一郎)』
糖尿病診療マスター vol0 No.7 2012(平成24年11月15日発行)
『人間ドックに関する調査報告書 予防医学の質向上をめざして(調進一郎)』
社団法人全日本病院協会 人間ドック委員会(平成24年10月)
『Glimepiride Strongly Enhances the Glucose-Lowering Effect in Triple Oral Antidiabetes Therapy with Sitagliptin and Metformin for Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus(Keiko Arai, Hajime Maeda, Shin-ichiro Shirabe, Ritsuko Yamamoto, Mikioyamauchi, Tetsuyuki Hirao, Setsuko Hirao, and Koichi Hirao)』
Diabetes Technology and Therapeutics Volume 15, Number 4, 2013
『DPP-4阻害薬エクア座談会(2013/2/25開催 平尾 紘一)』
メディカルトリビューン誌
『Long-term efficacy and safty of sitagliptin in the treatment of Japanese type 2 diabetes (ASSET-K1): target to treat for HbA1c<7%(Maeda H, Kubota A, Kanamori A, Tanaka Y, Terauchi Y, Matsuba I; ASSET-K Study Group)』
Journal of endocrinology investgation in press
『認知症合併糖尿病における糖尿病治療実態アンケート調査(共同演者:調進一郎)』
日老医誌 2013 ;5 0 :2[19ー226]
『日本人2型糖尿病患者においてリラグルチドが体重およびHbA1cに及ぼす影響の検討 〜体重変化量の四分位別解析〜』
【口演】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『インスリン注射針の複数回使用の安全性の検討』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『簡易血糖測定器の使用経験と有用性についての検討』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『シタグリプチンへのインスリン上乗せ効果と影響』
【口演】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『インスリン自己注射時の針の再使用に関する患者アンケート調査』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『眼底検査における臨床検査師の役割について』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『HbA1cの国際標準化についての患者理解度調査』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『当院から転医した糖尿病患者5年間の実態』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『糖尿病腎症第2期における栄養指導の効果 〜早朝尿中アルブミン検査後の介入〜』
【ポスター】 第56回日本糖尿病学会[熊本](2013/05)
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する1年後の観察研究ASSET-K1』
【ポスター】 神奈川県内科医学会[横浜](2013/02)
『糖尿病腎症の食事指導 〜初めは指導困難と思われた症例の経過〜』
【口演】 第16回日本病態栄養学会[京都](2013/01)
『シスタチンCとクレアチニンによる推定GFRの乖離』
【口演】 第50回糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2013/01)
『簡易血糖測定器』
【口演】 第50回糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2013/01)
2012年度のその他の発表
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン 〜トレシーバの有効な使い方・私の経験から〜(平尾 紘一)』
房総 Basal Insulin Meeting[千葉](2013/05)
『新しい持効型溶解インスリンの臨床使用の実際(平尾 紘一)』
第56回日本糖尿病学会ランチョンセミナー[熊本](2013/05)
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン 〜トレシーバの有効な使い方・私の経験から〜(平尾 紘一)』
トレシーバ学術講演会[横浜](2013/04)
『糖尿病患者指導のあり方(平尾 紘一)』
第1回MIR糖尿病療養指導研究会[広島](2013/04)
『一日中インスリンに満たされると言わせるインスリン(平尾 紘一)』
トレシーバ発売記念講演会[ノボ本社](2013/03)
『超速攻型インスリンアピドラの使用経験(前田 一/平尾紘一)』
Advisory Board(2013/03)
『1型糖尿病を対象とした臨床試験から(平尾 紘一)』
トレシーバ学術講演会[横浜](2013/03)
『理想的なベーサルインスリンとトレシーバの可能性(パネリスト: 平尾 紘一)』
Tresiba Scientific Meeting[東京](2013/02)
『DPP-4阻害薬ビルダグリプチンの使用経験(座長: 平尾 紘一)』
DPP-4 inhibitor Frontier Summit[横浜](2013/02)
『GLP-1製剤 DPP-4阻害薬の使い方(平尾 紘一)』
糖尿病エキスパートミーティング[名古屋](2013/01)
『シタグリプチンによるUnmet needsに応える治療(前田 一)』
神奈川県内科医学会湘南地区学術講習会[鎌倉](2012/12)
『外来でのインスリン強化療法導入のコツ 〜トレシーバへの期待〜(平尾 紘一)』
トレシーバ承認記念講演会[川越](2012/12)
『外来でのインスリン強化療法導入のコツ 〜トレシーバへの期待〜(平尾 紘一)』
トレシーバ承認記念講演会[徳島](2012/12)
『糖尿病は治せるか(平尾 紘一)』
三郷市医師会[埼玉](2012/11)
『GLP-1製剤 DPP-4阻害薬の使い方(平尾 紘一)』
糖尿病ブラッシュアップセミナーin柏崎(2012/11)
『神奈川県より発信、長期にわたりHbA1c7%未満を目指すシタグリプチン治療(ASSET-K1研究)(前田 一)』
南部地区インクレチン研究会[横浜](2012/11)
『糖尿病の最新の治療と未来(平尾 紘一)』
神奈川歯科医師会[横浜](2012/10)
『糖尿病治療の変遷とこれからの展望(平尾 紘一)』
神奈川糖尿病療養指導研究会[横浜](2012/10)
『アピドラの症例検討(前田 一)』
サノフィ(株)アピドラ症例検討会[新横浜](2012/10)
『ビクトーザ導入症例の検討(前田 一)』
第29回神奈川糖尿病研究会[横浜](2012/07)
『SU薬にDPP-4阻害薬を追加投与する際、低血糖防止勧告に従いSU薬は減量すべきか?(調進一郎)』
第29回神奈川糖尿病研究会[横浜](2012/07)
『インクレチンの多彩な使い方 〜GLP1、DPP4の使い方〜(平尾 紘一)』
ビクトーザ症例検討会[高知](2012/07)
『経口糖尿病治療薬におけるDPP-4阻害薬の位置づけ(平尾 紘一)』
横浜南部地区糖尿病セミナー[横浜](2012/07)
『クリニックにおける糖尿病腎症の管理と食事療法(遠藤 陽子)』
第3回神奈川県糖尿病協会学術講演会[横浜](2012/07)
『GLP-1,DPP4-1の使い方(平尾 紘一)』
ビクトーザ症例検討会[川崎](2012/07)
『GLP-1とDPP4の使い方(平尾 紘一)』
ノボノルディスク専門医対象勉強会[青森](2012/06)
『DPP4製剤の臨床成績について(平尾 紘一)』
2012年度の論文・報告書・原稿
『糖尿病の療養指導Q&A糖尿病透析予防指導管理料(調進一郎)』
プラクティス vol.30 No.2(平成25年 3・4月号)
『短時間の運動では意味がないのか?(調 進一郎)』
糖尿病診療マスター vol0 No.7 2012(平成24年11月15日発行)
『人間ドックに関する調査報告書 予防医学の質向上をめざして(調進一郎)』
社団法人全日本病院協会 人間ドック委員会(平成24年10月)
『Glimepiride Strongly Enhances the Glucose-Lowering Effect in Triple Oral Antidiabetes Therapy with Sitagliptin and Metformin for Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus(Keiko Arai, Hajime Maeda, Shin-ichiro Shirabe, Ritsuko Yamamoto, Mikioyamauchi, Tetsuyuki Hirao, Setsuko Hirao, and Koichi Hirao)』
Diabetes Technology and Therapeutics Volume 15, Number 4, 2013
『DPP-4阻害薬エクア座談会(2013/2/25開催 平尾 紘一)』
メディカルトリビューン誌
『Long-term efficacy and safty of sitagliptin in the treatment of Japanese type 2 diabetes (ASSET-K1): target to treat for HbA1c<7%(Maeda H, Kubota A, Kanamori A, Tanaka Y, Terauchi Y, Matsuba I; ASSET-K Study Group)』
Journal of endocrinology investgation in press
『認知症合併糖尿病における糖尿病治療実態アンケート調査(共同演者:調進一郎)』
日老医誌 2013 ;5 0 :2[19ー226]
2011年度の学会発表
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する1年後の観察研究ASSET-K1 第3報』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『リラグリチドとメトフォルミンの併用効果(特に長期観察例)』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者におけるNAFLDとNASHの病態について』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CGMと人口膵島・SMBG測定血糖値との乖離の検討』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『ビルダグリプチンの効果(特に多剤からの切換の検討)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『スルホニル尿素薬(SU),ビグアナイド薬(BG),シタグリプチン(Sita)の3剤併用療法におけるSU またはBGの関与について』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン自己注射時の消毒に関する患者アンケート調査』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院糖尿病患者におけるHbA1cの季節変動(過去11年間を振り返り)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害薬発売前後の当クリニック糖尿病内服薬処方量の推移』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院における看護師による初診問診を活用した新患紹介の取り組み(全職員への報告を試みて)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院通院中の後期高齢者インスリン・GLP1自己注射患者の患者背景及び療養状況』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害薬内服後の嗜好変化の調査』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『シタグリプチン内服開始による薬剤費への影響』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP-4阻害薬(シタグリプチン)内服後の嗜好変化に関する調査』
【ポスター】 第15回日本病態栄養学会[京都](2012/01)
『少量SU薬と大量メトフォルミンとシタグリプチンの併用効果はDPP-4阻害薬共通のことか?』
【口演】 第49回糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2012/01)
『スルホニン尿素剤、ビグアナイド剤、シタグリプチンの3剤併用効果』
【口演】 第49回糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2012/01)
『インスリン療法施行糖尿病患者の冬季HbA1c悪化の原因の検討』
【ポスター】 第16回日本糖尿病教育・看護学会[東京](2011/09)
2011年度のその他の発表
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
[香川](2012/04)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
[愛媛](2012/04)
『DPP-4阻害薬ASSET-K研究の結果から(前田 一)』
武田薬品(2012/04)
『これからのインスリン治療(平尾 紘一)』
東京ビックサイト(2012/03)
『糖尿病は治る?かも(平尾 紘一)』
青森市民講座(2012/03)
『高血圧症治療における家庭血圧測定の意義とオルメテックの良好な降圧効果・効果持続性 〜HONEST Study中間解析の結果より〜(前田 一)』
第一三共(2012/02)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
インクレチン講演会(2011/11)
『GLP-1の多彩な使い方(平尾 紘一)』
ノボノルディスクファーマ(2011/11)
『2型糖尿病の薬物治療を考える(平尾 紘一)』
座談会(2011/11)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
埼玉保険医協会(2011/11)
『エキセナチドは食習慣を変える(前田 一)』
Lilly Diabetes Meeting(2011/11)
『ジャヌビアの日常臨床における有効性・安全性(前田 一)』
横浜南部インクレチン研究会(2011/11)
『薬とサプリメント(平尾 紘一)』
(2011/10)
『外来でのインスリン治療の基本?BOTを中心に(前田 一)』
インスリン治療座談会[横浜](2011/09)
『インスリン強化療法の意義(平尾 紘一)』
サノフィアベンティス[北海道](2011/08)
『コントロール不良な2型糖尿病患者に対するシタグリプチンの有用性の検討(前田 一)』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2011/07)
『インスリン治療者の療養型病院への入院・介護施設への入所時の問題点(調 進一郎)』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2011/07)
『DPP4阻害薬の有効性・安全性の検討 ?実臨床での症例報告?(前田 一)』
インクレチンカンファレンス(2011/07)
『糖尿病の薬物療法(平尾 紘一)』
足柄上病院(2011/06)
2011年度の論文・報告書・原稿
『地域における糖尿病療養指導の試み(調 進一郎)』
プラクティス vol29 No3 2012(平成24年5・6月号)
『時間がない人への運動指導はどうすればよいですか(調進一郎)』
糖尿病運動療法Q&A,糖尿病レクチャー vol2 No2 2011(平成23年7月6日発行)
『どう防ぐ?糖尿病患者の治療中断(平尾 紘一)』
医療介護CBニュース-キャリアブレイン(平成23年11月)
『人間ドックに関する調査報告書 予防医学の質向上をめざして(調進一郎)』
社団法人全日本病院協会 人間ドック委員会(平成23年10月)
『The safety, efficacy and predictors for HbA1c reduction of sitagliptin in the treatment of Japanese type 2 diabetes(Hajime Maeda, Akira Kubota, Yasushi Tanaka, Yasuo Terauchi, Ikuro Matsuba, Asset-k study group)』
Diabetes Research and Clinical Practice 2011
『Combination Therapy with a Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor, Sulfonylurea, and Metformin Markedly Improves HbA1cLevels in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus(Koichi Hirao, Hajime Maeda, Shin-ichiro Shirabe, Ritsuko Yamamoto, Tetsuyuki Hirao, Setsuko Hirao, Mikio yamauchi and Keiko Arai)』
Japanese Clinical Medicine 2012:3
2011年度のその他の共同研究など
『高齢糖尿病,認知症合併糖尿病の治療に備えるために(東京医科大学八王子医療センター医療情報室他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン療法の継続困難な高齢者糖尿病における経口薬療法変更後の有用性の検討(東京医科大学八王子医療センター他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『7) 西東京糖尿病療養指導士認定試験からみた薬剤師の得意・不得意分野の検討(NPO法人西東京糖尿病臨床研究会試験委貝会他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者に対するリラグリチド投与による有効性・安全性に関する調査 SEDIK study(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害剤ビルダグリプチンの臨床評価 ?多施設共同調査の分析?(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者における1年間のシタグリプチン治療の有効性、安全性に関する調査研究:SU薬二次無効の解析ASSET-K1 第4報(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4による膵β細胞機能の回復について(りい内科クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CoDiCを用いた2型糖尿病の実態調査:第1選択薬としてのメトホルミンの有用性について(千葉中央メディカルセンター糖尿病センター他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CoDiCを使用した同一患者における糖尿病臨床データの経年推移(川井クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン・デグルデクの薬物動態および薬力学的作用の特徴に関する日本人とコーカシアン1型糖尿病患者の類似性の検討(ノボノルディスクファーマ他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インクレチン関連薬を開始した2型糖尿病患者の併用薬パターンと治療成績 〜GLP?1受容体作動薬とDPP4阻害薬の比較〜(西宮市立中央病院糖尿病・内分泌内科他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『20歳未満発症糖尿病患者の成人後の病像;CoDiCデータベースからの解析結果(川井クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『一般演題糖尿病(座長: 調進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『二次予防事業の対象者に対する食事調査(社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『積極的支援該当者に対する個別面談を繰り返した特定保健指導を実施したことによる支援該当区分変化の検討(社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『1) 糖尿病患者の訪問栄養指導における患者家族及びホームヘルパーに対する教育の有効性( 社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『神奈川糖尿病療養指導士の意識および実態に関するアンケート調査(北里大学東病院薬剤部他 共同演者:平尾 紘一、調 進一郎)』
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する1年後の観察研究ASSET-K1 第3報』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『リラグリチドとメトフォルミンの併用効果(特に長期観察例)』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者におけるNAFLDとNASHの病態について』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CGMと人口膵島・SMBG測定血糖値との乖離の検討』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『ビルダグリプチンの効果(特に多剤からの切換の検討)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『スルホニル尿素薬(SU),ビグアナイド薬(BG),シタグリプチン(Sita)の3剤併用療法におけるSU またはBGの関与について』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン自己注射時の消毒に関する患者アンケート調査』
【口演】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院糖尿病患者におけるHbA1cの季節変動(過去11年間を振り返り)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害薬発売前後の当クリニック糖尿病内服薬処方量の推移』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院における看護師による初診問診を活用した新患紹介の取り組み(全職員への報告を試みて)』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『当院通院中の後期高齢者インスリン・GLP1自己注射患者の患者背景及び療養状況』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害薬内服後の嗜好変化の調査』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『シタグリプチン内服開始による薬剤費への影響』
【ポスター】 第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP-4阻害薬(シタグリプチン)内服後の嗜好変化に関する調査』
【ポスター】 第15回日本病態栄養学会[京都](2012/01)
『少量SU薬と大量メトフォルミンとシタグリプチンの併用効果はDPP-4阻害薬共通のことか?』
【口演】 第49回糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2012/01)
『スルホニン尿素剤、ビグアナイド剤、シタグリプチンの3剤併用効果』
【口演】 第49回糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2012/01)
『インスリン療法施行糖尿病患者の冬季HbA1c悪化の原因の検討』
【ポスター】 第16回日本糖尿病教育・看護学会[東京](2011/09)
2011年度のその他の発表
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
[香川](2012/04)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
[愛媛](2012/04)
『DPP-4阻害薬ASSET-K研究の結果から(前田 一)』
武田薬品(2012/04)
『これからのインスリン治療(平尾 紘一)』
東京ビックサイト(2012/03)
『糖尿病は治る?かも(平尾 紘一)』
青森市民講座(2012/03)
『高血圧症治療における家庭血圧測定の意義とオルメテックの良好な降圧効果・効果持続性 〜HONEST Study中間解析の結果より〜(前田 一)』
第一三共(2012/02)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
インクレチン講演会(2011/11)
『GLP-1の多彩な使い方(平尾 紘一)』
ノボノルディスクファーマ(2011/11)
『2型糖尿病の薬物治療を考える(平尾 紘一)』
座談会(2011/11)
『インクレチンの多彩な使い方(平尾 紘一)』
埼玉保険医協会(2011/11)
『エキセナチドは食習慣を変える(前田 一)』
Lilly Diabetes Meeting(2011/11)
『ジャヌビアの日常臨床における有効性・安全性(前田 一)』
横浜南部インクレチン研究会(2011/11)
『薬とサプリメント(平尾 紘一)』
(2011/10)
『外来でのインスリン治療の基本?BOTを中心に(前田 一)』
インスリン治療座談会[横浜](2011/09)
『インスリン強化療法の意義(平尾 紘一)』
サノフィアベンティス[北海道](2011/08)
『コントロール不良な2型糖尿病患者に対するシタグリプチンの有用性の検討(前田 一)』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2011/07)
『インスリン治療者の療養型病院への入院・介護施設への入所時の問題点(調 進一郎)』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2011/07)
『DPP4阻害薬の有効性・安全性の検討 ?実臨床での症例報告?(前田 一)』
インクレチンカンファレンス(2011/07)
『糖尿病の薬物療法(平尾 紘一)』
足柄上病院(2011/06)
2011年度の論文・報告書・原稿
『地域における糖尿病療養指導の試み(調 進一郎)』
プラクティス vol29 No3 2012(平成24年5・6月号)
『時間がない人への運動指導はどうすればよいですか(調進一郎)』
糖尿病運動療法Q&A,糖尿病レクチャー vol2 No2 2011(平成23年7月6日発行)
『どう防ぐ?糖尿病患者の治療中断(平尾 紘一)』
医療介護CBニュース-キャリアブレイン(平成23年11月)
『人間ドックに関する調査報告書 予防医学の質向上をめざして(調進一郎)』
社団法人全日本病院協会 人間ドック委員会(平成23年10月)
『The safety, efficacy and predictors for HbA1c reduction of sitagliptin in the treatment of Japanese type 2 diabetes(Hajime Maeda, Akira Kubota, Yasushi Tanaka, Yasuo Terauchi, Ikuro Matsuba, Asset-k study group)』
Diabetes Research and Clinical Practice 2011
『Combination Therapy with a Dipeptidyl Peptidase-4 Inhibitor, Sulfonylurea, and Metformin Markedly Improves HbA1cLevels in Japanese Patients with Type 2 Diabetes Mellitus(Koichi Hirao, Hajime Maeda, Shin-ichiro Shirabe, Ritsuko Yamamoto, Tetsuyuki Hirao, Setsuko Hirao, Mikio yamauchi and Keiko Arai)』
Japanese Clinical Medicine 2012:3
2011年度のその他の共同研究など
『高齢糖尿病,認知症合併糖尿病の治療に備えるために(東京医科大学八王子医療センター医療情報室他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン療法の継続困難な高齢者糖尿病における経口薬療法変更後の有用性の検討(東京医科大学八王子医療センター他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『7) 西東京糖尿病療養指導士認定試験からみた薬剤師の得意・不得意分野の検討(NPO法人西東京糖尿病臨床研究会試験委貝会他 共同演者:調 進一郎)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者に対するリラグリチド投与による有効性・安全性に関する調査 SEDIK study(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4阻害剤ビルダグリプチンの臨床評価 ?多施設共同調査の分析?(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『2型糖尿病患者における1年間のシタグリプチン治療の有効性、安全性に関する調査研究:SU薬二次無効の解析ASSET-K1 第4報(神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他 共同演者:前田 一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『DPP4による膵β細胞機能の回復について(りい内科クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CoDiCを用いた2型糖尿病の実態調査:第1選択薬としてのメトホルミンの有用性について(千葉中央メディカルセンター糖尿病センター他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『CoDiCを使用した同一患者における糖尿病臨床データの経年推移(川井クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インスリン・デグルデクの薬物動態および薬力学的作用の特徴に関する日本人とコーカシアン1型糖尿病患者の類似性の検討(ノボノルディスクファーマ他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『インクレチン関連薬を開始した2型糖尿病患者の併用薬パターンと治療成績 〜GLP?1受容体作動薬とDPP4阻害薬の比較〜(西宮市立中央病院糖尿病・内分泌内科他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『20歳未満発症糖尿病患者の成人後の病像;CoDiCデータベースからの解析結果(川井クリニック他 共同演者:平尾 紘一)』
第55回日本糖尿病学会[横浜](2012/05)
『一般演題糖尿病(座長: 調進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『二次予防事業の対象者に対する食事調査(社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『積極的支援該当者に対する個別面談を繰り返した特定保健指導を実施したことによる支援該当区分変化の検討(社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『1) 糖尿病患者の訪問栄養指導における患者家族及びホームヘルパーに対する教育の有効性( 社会福祉法人緑風会緑風荘病院発表 共同演者:調 進一郎)』
第15回日本病態栄養学会年次学術集会[京都](2012/01)
『神奈川糖尿病療養指導士の意識および実態に関するアンケート調査(北里大学東病院薬剤部他 共同演者:平尾 紘一、調 進一郎)』
2010年度の学会発表
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する調査研究ASSET-K 第1報』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『インスリン強化療法とOHA3剤以上からビクトーザへの切替の試みとメトフォルミン併用の効果』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『シタグリプチンの使用状況と有効性の検討』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病患者の転院時の問題点』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『1型におけるインスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その3』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病における腹部超音波所見を考察して 第1報』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『家庭での早朝第一尿による尿中alb検査に対する意識調査』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『「健康坐禅研修会」を通して、療養指導の試み 第2報』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『1型糖尿病患者の血糖コントロール不良の関連因子 〜特に経済的要因を探って〜』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病療養指導士(保健師)による「検査結果説明外来」の評価』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント(健康食品)使用状況の調査 第2報 1型を中心に』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント使用状況の調査』
【ポスター】 第14回日本病態栄養学会[横浜](2011/01)
『コントロール不良な2型糖尿病患者に対するシタグリプチンの有効性の検討』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『SU薬とBG(大量含む)とシタグリプチンの併用の意外な効果』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『シタグリプチン隔日投与によるHBA1C改善効果』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『簡便なインスリン注射手技法・SMBG指導で導入に成功した片麻痺患者の検討』
【ポスター】 第15回日本糖尿病教育・看護学会[東京](2010/09)
2010年度のその他の発表
『バイエッタ治験参加患者へ投与再開した経験(日本イーライリリー主催)』
第10回インスリン研究会(2011/03)
『インスリン導入のコツと実際』
第3回インスリン導入ワークショップ、神奈川糖尿病ネットワーク他(2010/11)
『インクレチンについて 〜最近の話題を含めて〜(ノボノルディスク主催)』
E?Quality Meeting in KANAGAWA(2010/11)
『インスリン導入かインクレチンか?(小野薬品工業主催)』
神奈川インクレチンカンファレンス(2010/11)
『神奈川LCDEはこうしてはじまった』
NPO法人西東京臨床糖尿病研究会(2010/11)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法(ノボノルディスク主催)』
杉並内科医会糖尿病研究会(2010/11)
『糖尿病の治療の基本から薬物治療法まで』
横浜内科医会(2010/10)
『インスリンかインクレチンか』
中原区医師会(2010/10)
『外来インスリン導入とチーム医療』
茨城看護協会(2010/10)
『糖尿病の治療』
沼津薬剤師会(2010/09)
『1年間の初診患者の通院中断と初診問診票による患者背景調査』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2010/07)
『43回目を迎えた糖尿病シリーズ教室の評価を試みて』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2010/07)
『MIX70について(ノボノルディスク主催)』
ノボMIX70ディスカッション[横浜](2010/07)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法 〜GLP1・DPP-?阻害薬をめぐって〜』
中野区医師会(2010/07)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法 〜GLP1・DPP-?阻害薬をめぐって〜』
埼玉保険医協会(2010/07)
『インクレチン治療への期待 ?DPP4阻害剤の安全性、有効性の展望・適正使用に向けて〜』
神奈川糖尿病治療を考える会/神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他(2010/07)
『50MIXについて(日本イーライリリー主催)』
HASC(2010/07)
『新しい糖尿病治療と診診連携』
磯子区・港南区・栄区糖尿病勉強会[横浜](2010/06)
『1型糖尿病の治療 (上手なインスリンの使い方)』
[埼玉](2010/06)
2010年度の論文・報告書・原稿
『POCTにかかるコスト』
糖尿病療養マスター[195-200](2011年3月号)
『実践的シリーズ糖尿病教室』
糖尿病ケア vol.8 No.3[34-35](2011年)
『手紙 〜その効果と問題点〜』
糖尿病ケア vol.8 No.3[52-53](2011年)
『これだけは知っておきたい!糖尿病食事療法Q&A』
糖尿病レクチャー vol.2 No.1[108-111](2011年)
『神奈川糖尿病療養指導士認定機構のめざすもの』
Q&Aでわかる肥満と糖尿病3・4 vol.10 No.2[276-279](2011年)
『私とプラクティス』
プラクティス(2011/1・2月号)
『糖尿病腎症の食事指導 ?食事療法を受け入れた例と受け入れなかった例の分析?』
プラクティス(2010/7・8月号)
『2型糖尿病患者に対するシタグリプチン投与による有効性・安全性に関する調査研究ASSET-K 第1報』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『インスリン強化療法とOHA3剤以上からビクトーザへの切替の試みとメトフォルミン併用の効果』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『シタグリプチンの使用状況と有効性の検討』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病患者の転院時の問題点』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『1型におけるインスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その3』
【口演】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病における腹部超音波所見を考察して 第1報』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『家庭での早朝第一尿による尿中alb検査に対する意識調査』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『「健康坐禅研修会」を通して、療養指導の試み 第2報』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『1型糖尿病患者の血糖コントロール不良の関連因子 〜特に経済的要因を探って〜』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病療養指導士(保健師)による「検査結果説明外来」の評価』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント(健康食品)使用状況の調査 第2報 1型を中心に』
【ポスター】 第54回日本糖尿病学会[札幌](2011/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント使用状況の調査』
【ポスター】 第14回日本病態栄養学会[横浜](2011/01)
『コントロール不良な2型糖尿病患者に対するシタグリプチンの有効性の検討』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『SU薬とBG(大量含む)とシタグリプチンの併用の意外な効果』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『シタグリプチン隔日投与によるHBA1C改善効果』
【口演】 第48回糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉](2011/01)
『簡便なインスリン注射手技法・SMBG指導で導入に成功した片麻痺患者の検討』
【ポスター】 第15回日本糖尿病教育・看護学会[東京](2010/09)
2010年度のその他の発表
『バイエッタ治験参加患者へ投与再開した経験(日本イーライリリー主催)』
第10回インスリン研究会(2011/03)
『インスリン導入のコツと実際』
第3回インスリン導入ワークショップ、神奈川糖尿病ネットワーク他(2010/11)
『インクレチンについて 〜最近の話題を含めて〜(ノボノルディスク主催)』
E?Quality Meeting in KANAGAWA(2010/11)
『インスリン導入かインクレチンか?(小野薬品工業主催)』
神奈川インクレチンカンファレンス(2010/11)
『神奈川LCDEはこうしてはじまった』
NPO法人西東京臨床糖尿病研究会(2010/11)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法(ノボノルディスク主催)』
杉並内科医会糖尿病研究会(2010/11)
『糖尿病の治療の基本から薬物治療法まで』
横浜内科医会(2010/10)
『インスリンかインクレチンか』
中原区医師会(2010/10)
『外来インスリン導入とチーム医療』
茨城看護協会(2010/10)
『糖尿病の治療』
沼津薬剤師会(2010/09)
『1年間の初診患者の通院中断と初診問診票による患者背景調査』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2010/07)
『43回目を迎えた糖尿病シリーズ教室の評価を試みて』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2010/07)
『MIX70について(ノボノルディスク主催)』
ノボMIX70ディスカッション[横浜](2010/07)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法 〜GLP1・DPP-?阻害薬をめぐって〜』
中野区医師会(2010/07)
『糖尿病患者に対する新しい治療薬の使用法 〜GLP1・DPP-?阻害薬をめぐって〜』
埼玉保険医協会(2010/07)
『インクレチン治療への期待 ?DPP4阻害剤の安全性、有効性の展望・適正使用に向けて〜』
神奈川糖尿病治療を考える会/神奈川県内科医学会糖尿病対策委員会他(2010/07)
『50MIXについて(日本イーライリリー主催)』
HASC(2010/07)
『新しい糖尿病治療と診診連携』
磯子区・港南区・栄区糖尿病勉強会[横浜](2010/06)
『1型糖尿病の治療 (上手なインスリンの使い方)』
[埼玉](2010/06)
2010年度の論文・報告書・原稿
『POCTにかかるコスト』
糖尿病療養マスター[195-200](2011年3月号)
『実践的シリーズ糖尿病教室』
糖尿病ケア vol.8 No.3[34-35](2011年)
『手紙 〜その効果と問題点〜』
糖尿病ケア vol.8 No.3[52-53](2011年)
『これだけは知っておきたい!糖尿病食事療法Q&A』
糖尿病レクチャー vol.2 No.1[108-111](2011年)
『神奈川糖尿病療養指導士認定機構のめざすもの』
Q&Aでわかる肥満と糖尿病3・4 vol.10 No.2[276-279](2011年)
『私とプラクティス』
プラクティス(2011/1・2月号)
『糖尿病腎症の食事指導 ?食事療法を受け入れた例と受け入れなかった例の分析?』
プラクティス(2010/7・8月号)
2009年度の学会発表
『1年間の初診患者の通院中断と初診問診票による患者背景調査』
【プレジデントポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント(健康食品)使用状況の調査 第1報』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『血糖降下剤単剤定用量で長期コントロール良好患者の症例背景の検討』
【口演】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『糖尿病腎症1?2期の患者における早朝第一尿による尿中alb経過 第2報』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『43回目を迎えた糖尿病シリーズ教室の評価を試みて』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『インスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その2』
【口演】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『クリニックにおけるフットケアへの取り組み 〜臨床検査技師による足点検を継続して〜』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『2008年度の当院糖尿病患者の来院回数とHbA1cに影響する独立要因』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『クリニックにおける糖尿病腎症の実態調査』
【口演】 第13回日本病態栄養学会[京都](2010/01)
『単剤で用量変更なく、長期血糖コントロール良好症例の検討』
第47回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2010/01)
『腎症第1?2期の患者における早朝第一尿による尿中alb経過』
第47回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2010/01)
『インスリン治療患者の低血糖対処実態調査 ?アンケートから見えたこと?』
【口演】 第14回日本糖尿病教育・看護学会[札幌](2009/09)
2009年度のその他の発表
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする療養指導〜』
第30回糖尿病スタッフ教育研究会[横浜](2010/04)
『糖尿病治療 〜低血糖に触れて〜』
魚沼(2009/12)
『子供や子孫を糖尿病から守ろう』
成田赤十字病院(2009/11)
『外来インスリン導入のコツ」追加 〜GLP1のホットな話題〜』
[長崎](2009/10)
『糖尿病とともに32年(患者体験談)』
スタッフ研修会[横浜](2009/10)
『アルコールと生活習慣病』
アルコール学会(2009/09)
『耐糖能異常の治療について』
磯子区・港南区・栄区糖尿病勉強会[横浜](2009/08)
『強化インスリン療法中の1型糖尿病患者の臨床背景と治療法に関する検討』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2009/07)
『1型におけるインスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2009/07)
2009年度の論文・報告書・原稿
『糖尿病食事療法の色々な工夫(平尾紘一)』
糖尿病療養マスター(2010年5月号)
『1年間の初診患者の通院中断と初診問診票による患者背景調査』
【プレジデントポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『糖尿病外来受診者におけるサプリメント(健康食品)使用状況の調査 第1報』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『血糖降下剤単剤定用量で長期コントロール良好患者の症例背景の検討』
【口演】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『糖尿病腎症1?2期の患者における早朝第一尿による尿中alb経過 第2報』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『43回目を迎えた糖尿病シリーズ教室の評価を試みて』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『インスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その2』
【口演】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『クリニックにおけるフットケアへの取り組み 〜臨床検査技師による足点検を継続して〜』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『2008年度の当院糖尿病患者の来院回数とHbA1cに影響する独立要因』
【ポスター】 第53回日本糖尿病学会[岡山](2010/05)
『クリニックにおける糖尿病腎症の実態調査』
【口演】 第13回日本病態栄養学会[京都](2010/01)
『単剤で用量変更なく、長期血糖コントロール良好症例の検討』
第47回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2010/01)
『腎症第1?2期の患者における早朝第一尿による尿中alb経過』
第47回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2010/01)
『インスリン治療患者の低血糖対処実態調査 ?アンケートから見えたこと?』
【口演】 第14回日本糖尿病教育・看護学会[札幌](2009/09)
2009年度のその他の発表
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする療養指導〜』
第30回糖尿病スタッフ教育研究会[横浜](2010/04)
『糖尿病治療 〜低血糖に触れて〜』
魚沼(2009/12)
『子供や子孫を糖尿病から守ろう』
成田赤十字病院(2009/11)
『外来インスリン導入のコツ」追加 〜GLP1のホットな話題〜』
[長崎](2009/10)
『糖尿病とともに32年(患者体験談)』
スタッフ研修会[横浜](2009/10)
『アルコールと生活習慣病』
アルコール学会(2009/09)
『耐糖能異常の治療について』
磯子区・港南区・栄区糖尿病勉強会[横浜](2009/08)
『強化インスリン療法中の1型糖尿病患者の臨床背景と治療法に関する検討』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2009/07)
『1型におけるインスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2009/07)
2009年度の論文・報告書・原稿
『糖尿病食事療法の色々な工夫(平尾紘一)』
糖尿病療養マスター(2010年5月号)
2008年度の学会発表
『強化インスリン療法を行っている1型糖尿病患者の治療法に関する検討』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『高HDL-C血症の1型糖尿病患者のCETP遺伝子解析 第2報』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『初診教室の有用性の研究』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『インスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その1』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『血糖自己測定時の療養行動の変化と血糖コントロールの改善』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『来院回数と血糖コントロールの社会疫学的要因分析』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『HbA1cと血糖値の患者予測値を試みて』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『「健康坐禅研修会」を通して、療養指導の試み』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『クリニックにおける糖尿病性腎症の食事療法の検討』
第12回日本病態栄養学会[京都](2009/01)
『インスリンリスプロミックス50の有効症例の検討』
第46回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2009/01)
『高HDL-C血症の1型糖尿病患者のCETP遺伝子解析』
第46回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2009/01)
『HbA1cと血糖値の患者予測値を試みて』
第13回日本糖尿病教育・看護学会[石川](2008/09)
2008年度のその他の発表
『糖尿病とともに32年(患者体験談)』
埼玉イーストクラブ[埼玉](2009/05)
『外来インスリン導入の実際(実技を伴う)』
糖尿病ネットワーク研究会[東京](2009/04)
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする療養指導〜』
南区薬剤師会[横浜](2009/04)
『糖尿病の経口薬』
萬有製薬社員研修[東京](2009/01)
『糖尿病のすべて』
臨床検査技師会[東京](2009/01)
『3000人近い糖尿病患者の管理システム』
第22回保団連医療研究集会[仙台](2008/10)
『糖尿病の経口薬の使い方』
埼玉保険医協会[埼玉](2008/10)
『当院における治験複数回参加者のアンケート調査』
CRCを考える会議[石川](2008/09)
『効果的な糖尿病の療養指導の工夫 〜物語と対話を用いた療養指導ナラティブベイスドメディシン〜』
第1回城北セミナー[東京](2008/09)
『検体検査のピットホール』
糖尿病セミナー[横浜](2008/09)
『外来インスリン導入のコツ 〜追加:近未来の糖尿病治療〜 GLP-1.DPP-?について』
[青森](2008/08)
『「糖尿病の食事療法」と「栄養指導の実際」』
女性薬剤師会[横浜](2008/08)
『療養指導の実際』
埼玉糖尿病セミナー[埼玉](2008/08)
『肥満と糖尿病』
ぽっぽの会(患者会)(2008/07)
『NPH製剤よりレベミル変更症例の検討』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2008/07)
『1型糖尿病の治療(上手なインスリンの使い方)』
[名古屋](2008/06)
『外来インスリン導入のコツ 〜インスリンアナログ製剤の評価〜』
[札幌](2008/06)
2008年度の論文・報告書・原稿
『体重と糖尿病の関係を考える(平尾紘一)』
糖尿病ケア(2009年1月号)
『強化インスリン療法を行っている1型糖尿病患者の治療法に関する検討』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『高HDL-C血症の1型糖尿病患者のCETP遺伝子解析 第2報』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『初診教室の有用性の研究』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『インスリン注射時の療養行動の変化とコントロールの改善 その1』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『血糖自己測定時の療養行動の変化と血糖コントロールの改善』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『来院回数と血糖コントロールの社会疫学的要因分析』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『HbA1cと血糖値の患者予測値を試みて』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『「健康坐禅研修会」を通して、療養指導の試み』
【ポスター】 第52回日本糖尿病学会[大阪](2009/05)
『クリニックにおける糖尿病性腎症の食事療法の検討』
第12回日本病態栄養学会[京都](2009/01)
『インスリンリスプロミックス50の有効症例の検討』
第46回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2009/01)
『高HDL-C血症の1型糖尿病患者のCETP遺伝子解析』
第46回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2009/01)
『HbA1cと血糖値の患者予測値を試みて』
第13回日本糖尿病教育・看護学会[石川](2008/09)
2008年度のその他の発表
『糖尿病とともに32年(患者体験談)』
埼玉イーストクラブ[埼玉](2009/05)
『外来インスリン導入の実際(実技を伴う)』
糖尿病ネットワーク研究会[東京](2009/04)
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする療養指導〜』
南区薬剤師会[横浜](2009/04)
『糖尿病の経口薬』
萬有製薬社員研修[東京](2009/01)
『糖尿病のすべて』
臨床検査技師会[東京](2009/01)
『3000人近い糖尿病患者の管理システム』
第22回保団連医療研究集会[仙台](2008/10)
『糖尿病の経口薬の使い方』
埼玉保険医協会[埼玉](2008/10)
『当院における治験複数回参加者のアンケート調査』
CRCを考える会議[石川](2008/09)
『効果的な糖尿病の療養指導の工夫 〜物語と対話を用いた療養指導ナラティブベイスドメディシン〜』
第1回城北セミナー[東京](2008/09)
『検体検査のピットホール』
糖尿病セミナー[横浜](2008/09)
『外来インスリン導入のコツ 〜追加:近未来の糖尿病治療〜 GLP-1.DPP-?について』
[青森](2008/08)
『「糖尿病の食事療法」と「栄養指導の実際」』
女性薬剤師会[横浜](2008/08)
『療養指導の実際』
埼玉糖尿病セミナー[埼玉](2008/08)
『肥満と糖尿病』
ぽっぽの会(患者会)(2008/07)
『NPH製剤よりレベミル変更症例の検討』
神奈川糖尿病研究会[横浜](2008/07)
『1型糖尿病の治療(上手なインスリンの使い方)』
[名古屋](2008/06)
『外来インスリン導入のコツ 〜インスリンアナログ製剤の評価〜』
[札幌](2008/06)
2008年度の論文・報告書・原稿
『体重と糖尿病の関係を考える(平尾紘一)』
糖尿病ケア(2009年1月号)
2007年度の学会発表
『二次無効2型糖尿病患者における経口血糖降下剤の多剤併用療法の有用性』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『2型糖尿病患者の尿蛋白定性検査とalb尿との関係 第2報』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『高齢者の「インスリン注射手技」の実態調査 その1』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『インスリン注射を実施している高齢者の生活の実態(アンケート調査より)』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『当クリニックにおける血糖自己測定の実態』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『当院における強化インスリン療法の実態調査 その2』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『治療法別の来院回数と医療費負担額・負担率について』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『2型糖尿病治療にかかわる問題と心理的因子の関係 〜PCエゴグラムを用いた検討〜』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『寒天ダイエットによる減量効果 〜第2報インスリン治療中の2型DM患者を対象として〜』
第11回日本病態栄養学会[京都](2008/01)
『2型糖尿病患者の尿蛋白定性検査と微量alb尿値との関係』
第45回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2008/01)
『40歳にて診断を得たPrader-Willi症候群の1例』
第45回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2008/01)
『当院における「高齢インスリン治療者」の実態調査 その1』
第12回日本糖尿病教育・看護学会[千葉](2007/09)
2007年度のその他の発表
『混濁尿視認は尿路感染症の決め手?』
第22回保団連医療研究集会[福岡](2007/10)
『クリニッでの治験におけるチーム医療の取り組みと9年間の実績』
CRCを考える会議[横浜](2007/09)
『インスリンアナログの治験と発売後の成果』
第24回神奈川糖尿病研究会[横浜](2007/07)
『1型糖尿病の病態と治療』
埼玉糖尿病教育セミナー[大宮](2007/06)
『高脂血症治療の今日的戦略』
東京栄養士会[東京](2006/08)
2007年度の論文・報告書・原稿
『全身状態不良な未治療進行期肺癌にゲフィチニブが著効した1例』
日本胸部臨床第67巻第1号[82-88](2008年1月号)
『第17回保団連医療研究集会医科共同研究実績集』
全国保険医団体連合(2008年1月号)
『二相性インスリンアナログ製剤ノボラピッド30ミックスの有用性の検討 〜2型糖尿病患者におけるヒトインスリン混合20R製剤から二相性インスリンアナログ製剤ノボラピッド30ミックスへの切り替え〜』
臨床医薬第23巻第7号別冊[663(69)-668(74)](2007年7月号)
『Six-month multicentric, open-label, randomized trial of twice-daily injections of biphasic insulin aspart 30 versus multiple daily injections of insulin aspart in Japanese type 2 diabetic patients(JDDM11)』
DRCP(2007/06)
『Comparison of the Pharmacokinetic and Pharmacodynamic Profiles of Biphasic Insulin Aspart 50 and 30 in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus : A Single-Center, Randomized, Double-Blind, Two-Period, Crossover Trial in Japan』
Clinical Therapeutics Volume29 Number5[927-934](2007/05)
『二次無効2型糖尿病患者における経口血糖降下剤の多剤併用療法の有用性』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『2型糖尿病患者の尿蛋白定性検査とalb尿との関係 第2報』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『高齢者の「インスリン注射手技」の実態調査 その1』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『インスリン注射を実施している高齢者の生活の実態(アンケート調査より)』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『当クリニックにおける血糖自己測定の実態』
【ポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『当院における強化インスリン療法の実態調査 その2』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『治療法別の来院回数と医療費負担額・負担率について』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『2型糖尿病治療にかかわる問題と心理的因子の関係 〜PCエゴグラムを用いた検討〜』
【プレジデントポスター】 第51回日本糖尿病学会[東京](2008/05)
『寒天ダイエットによる減量効果 〜第2報インスリン治療中の2型DM患者を対象として〜』
第11回日本病態栄養学会[京都](2008/01)
『2型糖尿病患者の尿蛋白定性検査と微量alb尿値との関係』
第45回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2008/01)
『40歳にて診断を得たPrader-Willi症候群の1例』
第45回糖尿病学会 関東甲信越地方会[埼玉](2008/01)
『当院における「高齢インスリン治療者」の実態調査 その1』
第12回日本糖尿病教育・看護学会[千葉](2007/09)
2007年度のその他の発表
『混濁尿視認は尿路感染症の決め手?』
第22回保団連医療研究集会[福岡](2007/10)
『クリニッでの治験におけるチーム医療の取り組みと9年間の実績』
CRCを考える会議[横浜](2007/09)
『インスリンアナログの治験と発売後の成果』
第24回神奈川糖尿病研究会[横浜](2007/07)
『1型糖尿病の病態と治療』
埼玉糖尿病教育セミナー[大宮](2007/06)
『高脂血症治療の今日的戦略』
東京栄養士会[東京](2006/08)
2007年度の論文・報告書・原稿
『全身状態不良な未治療進行期肺癌にゲフィチニブが著効した1例』
日本胸部臨床第67巻第1号[82-88](2008年1月号)
『第17回保団連医療研究集会医科共同研究実績集』
全国保険医団体連合(2008年1月号)
『二相性インスリンアナログ製剤ノボラピッド30ミックスの有用性の検討 〜2型糖尿病患者におけるヒトインスリン混合20R製剤から二相性インスリンアナログ製剤ノボラピッド30ミックスへの切り替え〜』
臨床医薬第23巻第7号別冊[663(69)-668(74)](2007年7月号)
『Six-month multicentric, open-label, randomized trial of twice-daily injections of biphasic insulin aspart 30 versus multiple daily injections of insulin aspart in Japanese type 2 diabetic patients(JDDM11)』
DRCP(2007/06)
『Comparison of the Pharmacokinetic and Pharmacodynamic Profiles of Biphasic Insulin Aspart 50 and 30 in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus : A Single-Center, Randomized, Double-Blind, Two-Period, Crossover Trial in Japan』
Clinical Therapeutics Volume29 Number5[927-934](2007/05)
2006年度の学会発表
『ブラッシング(brush)指導と歯科食事指導の介入が、血糖コントロールや歯周病の病態変化に及ぼす影響についての検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『精神的自覚症状と血糖コントロールの関係 〜CMI健康調査票を用いた検討〜』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『外来での全糖尿病患者対象の集団教育(4回目) 新しい手法の試みの検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『消費エネルギーを基に設定した指示エネルギーの3年間の経過』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『糖尿病患者における混濁尿検出の有用性を考察して』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『無散瞳眼底カメラで撮影した広角眼底画像による糖尿病網膜症の発見率についての検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『当院における強化インスリン療法の実態調査(その1)』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『糖尿病専門クリニックでの治験取り組み』
第27回日本医学会総会シンポジウム[大阪](2007/04)
『カロリーカウンター・タイムスタディを用いた消費エネルギーを考慮した栄養相談の実際』
第10回日本病態栄養学会[横浜](2007/01)
『子に1型糖尿病父にSPIDDMが発症した1家系』
第44回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2007/01)
『メタボリック症候群(MS)合併2型糖尿病患者に対するピオグリタゾン(P)の有用性の検討』
第44回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2007/01)
『治療中断患者における心理的特徴とそれに基づく対策について 〜PCエゴグラムを用いて〜』
第11回日本糖尿病教育・看護学会[京都](2006/09)
2006年度のその他の発表
『カロリーカウンター・タイムスタディを用いた消費エネルギーを考慮した栄養相談の実際 〜テーラーメイドの栄養相談〜』
全国臨床糖尿病医会(2007/04)
『混濁尿視認は尿路感染症の決め手?』
第13回保団連日常診療経験交流会[横浜](2007/04)
『患者の思いからスタートする糖尿病療養指導 〜ナラティブ・ベイスド・メディシン〜』
西東京臨床糖尿病研究会[埼玉](2006/11)
『患者の思いからスタートする糖尿病療養指導 〜ナラティブ・ベイスド・メディシン〜』
金沢区調剤薬剤師会[横浜](2006/10)
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
第20回保団連医療研究集会(2006/10)
『H.E.Cサイエンスクリニック糖尿病関連治験への取り組み ~糖尿病専門クリニックにおける8年間の治験実績より~』
CRCを考える会議[埼玉](2006/10)
『糖尿病からメタボリックシンドロームまで拡張した診療支援ソフトの紹介』
第20回保団連医療研究集会(2006/10)
『栄養指導の実際 私はこのように指導している』
第14回埼玉糖尿病教育セミナー[埼玉](2006/07)
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする糖尿病療養指導〜』
第1回仙塩糖尿病療養指導研修会[仙台](2006/07)
『当院での治験受け入れの流れ』
GCPCRCセミナー(2006/06)
2006年度の論文・報告書・原稿
『1型糖尿病女性における体重コントロールを目的としたInsulin Misuse』
糖尿病学会誌(共著)(2007年2月号)
『肥満の認知行動療法 臨床家のための実践ガイド』
金剛出版(共著)(2006年)
『Self-monitoring of home blood pressure with estimation of daily salt intake using a new electrical device』
J Hum Hypertens 20(8)(共著)[593-598](2006/08)
『ブラッシング(brush)指導と歯科食事指導の介入が、血糖コントロールや歯周病の病態変化に及ぼす影響についての検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『精神的自覚症状と血糖コントロールの関係 〜CMI健康調査票を用いた検討〜』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『外来での全糖尿病患者対象の集団教育(4回目) 新しい手法の試みの検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『消費エネルギーを基に設定した指示エネルギーの3年間の経過』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『糖尿病患者における混濁尿検出の有用性を考察して』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『無散瞳眼底カメラで撮影した広角眼底画像による糖尿病網膜症の発見率についての検討』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『当院における強化インスリン療法の実態調査(その1)』
【ポスター】 第50回日本糖尿病学会[仙台](2007/05)
『糖尿病専門クリニックでの治験取り組み』
第27回日本医学会総会シンポジウム[大阪](2007/04)
『カロリーカウンター・タイムスタディを用いた消費エネルギーを考慮した栄養相談の実際』
第10回日本病態栄養学会[横浜](2007/01)
『子に1型糖尿病父にSPIDDMが発症した1家系』
第44回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2007/01)
『メタボリック症候群(MS)合併2型糖尿病患者に対するピオグリタゾン(P)の有用性の検討』
第44回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜](2007/01)
『治療中断患者における心理的特徴とそれに基づく対策について 〜PCエゴグラムを用いて〜』
第11回日本糖尿病教育・看護学会[京都](2006/09)
2006年度のその他の発表
『カロリーカウンター・タイムスタディを用いた消費エネルギーを考慮した栄養相談の実際 〜テーラーメイドの栄養相談〜』
全国臨床糖尿病医会(2007/04)
『混濁尿視認は尿路感染症の決め手?』
第13回保団連日常診療経験交流会[横浜](2007/04)
『患者の思いからスタートする糖尿病療養指導 〜ナラティブ・ベイスド・メディシン〜』
西東京臨床糖尿病研究会[埼玉](2006/11)
『患者の思いからスタートする糖尿病療養指導 〜ナラティブ・ベイスド・メディシン〜』
金沢区調剤薬剤師会[横浜](2006/10)
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
第20回保団連医療研究集会(2006/10)
『H.E.Cサイエンスクリニック糖尿病関連治験への取り組み ~糖尿病専門クリニックにおける8年間の治験実績より~』
CRCを考える会議[埼玉](2006/10)
『糖尿病からメタボリックシンドロームまで拡張した診療支援ソフトの紹介』
第20回保団連医療研究集会(2006/10)
『栄養指導の実際 私はこのように指導している』
第14回埼玉糖尿病教育セミナー[埼玉](2006/07)
『ナラティブ・ベイスド・メディシン 〜患者の思いからスタートする糖尿病療養指導〜』
第1回仙塩糖尿病療養指導研修会[仙台](2006/07)
『当院での治験受け入れの流れ』
GCPCRCセミナー(2006/06)
2006年度の論文・報告書・原稿
『1型糖尿病女性における体重コントロールを目的としたInsulin Misuse』
糖尿病学会誌(共著)(2007年2月号)
『肥満の認知行動療法 臨床家のための実践ガイド』
金剛出版(共著)(2006年)
『Self-monitoring of home blood pressure with estimation of daily salt intake using a new electrical device』
J Hum Hypertens 20(8)(共著)[593-598](2006/08)
2005年度の学会発表
『2型糖尿病者への新規インスリン導入におけるノボラピッド30mixとノボラピッド1日頻回法の比較』
【口演】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『当院での1型糖尿病に対するグラルギンの使用調査』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『1型糖尿病女性の食行動およびInsulin Omissionについての研究』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『治療中断復帰対策の有用性 〜治療中断時及び復帰時のコントロール状況の検討〜』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『タイムスタディ(生活行動調査)による食事相談の実際』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『80kcal・高脂肪アイスにおける食後血糖・血中インスリン・中性脂肪の変化の比較と間食時のミチグリニドの作用』
第9回日本病態栄養学会[和歌山](2006/01)
『初診1型糖尿病のコントロールに与える要因分析』
第43回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2006/01)
『2型糖尿病患者に対するMIX50の有用性の検討』
第43回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2006/01)
『当院インスリン注入器の評価 〜オプチクリック導入時調査より〜』
第10回日本糖尿病教育・看護学会[福岡](2005/09)
2005年度のその他の発表
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
第12回保団連日常診療経験交流会[横浜](2006/05)
『糖尿病からメタボリックシンドロームまで拡張した診療支援ソフトの紹介』
第12回保団連日常診療経験交流会[横浜](2006/05)
『1型糖尿病患者に対しグラルギンの有用性及び血糖コントロール改善要因の検討』
東京臨床糖尿病医会第108回特別例会[東京](2005/07)
『ノボラピッド30ミックス使用状況調査と有効性についての検討』
第22回神奈川糖尿病研究会[横浜](2005/07)
2005年度の論文・報告書・原稿
『肥満を伴う耐糖能異常及び糖尿病患者に対する寒天ダイエットの有用性の検討』
日本循環器病予防学会誌 40(2)[110](2005年)
『2型糖尿病者への新規インスリン導入におけるノボラピッド30mixとノボラピッド1日頻回法の比較』
【口演】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『当院での1型糖尿病に対するグラルギンの使用調査』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『1型糖尿病女性の食行動およびInsulin Omissionについての研究』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『治療中断復帰対策の有用性 〜治療中断時及び復帰時のコントロール状況の検討〜』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『タイムスタディ(生活行動調査)による食事相談の実際』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
【ポスター】 第49回日本糖尿病学会[東京](2006/05)
『80kcal・高脂肪アイスにおける食後血糖・血中インスリン・中性脂肪の変化の比較と間食時のミチグリニドの作用』
第9回日本病態栄養学会[和歌山](2006/01)
『初診1型糖尿病のコントロールに与える要因分析』
第43回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2006/01)
『2型糖尿病患者に対するMIX50の有用性の検討』
第43回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京](2006/01)
『当院インスリン注入器の評価 〜オプチクリック導入時調査より〜』
第10回日本糖尿病教育・看護学会[福岡](2005/09)
2005年度のその他の発表
『血糖自己測定の採血部位と痛みに関する研究』
第12回保団連日常診療経験交流会[横浜](2006/05)
『糖尿病からメタボリックシンドロームまで拡張した診療支援ソフトの紹介』
第12回保団連日常診療経験交流会[横浜](2006/05)
『1型糖尿病患者に対しグラルギンの有用性及び血糖コントロール改善要因の検討』
東京臨床糖尿病医会第108回特別例会[東京](2005/07)
『ノボラピッド30ミックス使用状況調査と有効性についての検討』
第22回神奈川糖尿病研究会[横浜](2005/07)
2005年度の論文・報告書・原稿
『肥満を伴う耐糖能異常及び糖尿病患者に対する寒天ダイエットの有用性の検討』
日本循環器病予防学会誌 40(2)[110](2005年)
2004年度の学会発表
『1型糖尿病初診患者の療養行動の変化と血糖コントロール』
第9回日本糖尿病教育・看護学会[愛媛]
『「カロリーコントロールアイス(80kcal)」と「一般アイス」の摂取後の血糖値変化の比較』
第8回日本病態栄養学会[京都]
『旧WHO分類の「栄養不良に関連する糖尿病」と思われるアフリカ人男性の糖尿病の一例』
第42回糖尿病学会 関東甲信越地方会[茨城]
『血糖の急速な改善と網膜症の悪化との因子分析』
第42回糖尿病学会 関東甲信越地方会[茨城]
『初診1型糖尿病患者の血糖コントロールに与える要因について(当院特有の療養指導など)』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『1型糖尿病患者に対しグラルギンの有用性及び血糖コントロール改善要因の検討』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『糖尿病性腎症患者の食事療法指導の効果判定』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『DM管理室の業務内容と有用性 当院の医療の質』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『臨床検査技師による足の観察 7年間の経過から』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『患者から学ぶ糖尿病スタッフ教育研究会 8年間の経過とその効果』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『外来での全糖尿病患者を対象にした集団教育 新しい手法(試み)の検討』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『糖尿病性抹消神経障害に関する足点検を継続して 〜全糖尿病患者への試みから〜』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『The effect of the long-acting GLP-1 analogue, liraglutide in Japanese subjects with type 2 diabetes - a two-week study?』
2004年度のその他の発表
『HbA1cがよくなったきっかけ 〜当クリニックに入職を機にHbA1cが改善した〜』
第21回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『食塩味覚閾値判定濾紙(ソルセイブ)を使用した高血圧教室の試み』
第19回保団連医療研究集会[三重]
『6年間のCRC活動の報告とクリニックにおける治験のシステム』
第4回CRCと臨床検査のあり方を考える会議[宇部]
『外来での全糖尿病患者を対象にした集団教育 新しい手法(試み)の検討』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『患者から学ぶ糖尿病スタッフ教育研究会 8年間の経過とその効果』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『「カロリーコントロールアイス(80kcal)」と「一般アイス」の摂取後の血糖値変化の比較』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
2004年度の論文・報告書・原稿
『Effects of Agar (Kanten)-Diet on Obese Patients with Impaired Glucose Tolerance and Type 2 Diabetes』
Diabetes, Obesity and Metabolism Vol.7 Issue 1[40-46](2005)
『肥満耐糖能異常及び糖尿病患者に対する寒天療法の効果』
横浜市立大学院情報システム予防医学研究科博士論文
『1型糖尿病初診患者の療養行動の変化と血糖コントロール』
第9回日本糖尿病教育・看護学会[愛媛]
『「カロリーコントロールアイス(80kcal)」と「一般アイス」の摂取後の血糖値変化の比較』
第8回日本病態栄養学会[京都]
『旧WHO分類の「栄養不良に関連する糖尿病」と思われるアフリカ人男性の糖尿病の一例』
第42回糖尿病学会 関東甲信越地方会[茨城]
『血糖の急速な改善と網膜症の悪化との因子分析』
第42回糖尿病学会 関東甲信越地方会[茨城]
『初診1型糖尿病患者の血糖コントロールに与える要因について(当院特有の療養指導など)』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『1型糖尿病患者に対しグラルギンの有用性及び血糖コントロール改善要因の検討』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『糖尿病性腎症患者の食事療法指導の効果判定』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『DM管理室の業務内容と有用性 当院の医療の質』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『臨床検査技師による足の観察 7年間の経過から』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『患者から学ぶ糖尿病スタッフ教育研究会 8年間の経過とその効果』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『外来での全糖尿病患者を対象にした集団教育 新しい手法(試み)の検討』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『糖尿病性抹消神経障害に関する足点検を継続して 〜全糖尿病患者への試みから〜』
【ポスター】 第48回日本糖尿病学会[神戸]
『The effect of the long-acting GLP-1 analogue, liraglutide in Japanese subjects with type 2 diabetes - a two-week study?』
2004年度のその他の発表
『HbA1cがよくなったきっかけ 〜当クリニックに入職を機にHbA1cが改善した〜』
第21回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『食塩味覚閾値判定濾紙(ソルセイブ)を使用した高血圧教室の試み』
第19回保団連医療研究集会[三重]
『6年間のCRC活動の報告とクリニックにおける治験のシステム』
第4回CRCと臨床検査のあり方を考える会議[宇部]
『外来での全糖尿病患者を対象にした集団教育 新しい手法(試み)の検討』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『患者から学ぶ糖尿病スタッフ教育研究会 8年間の経過とその効果』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『「カロリーコントロールアイス(80kcal)」と「一般アイス」の摂取後の血糖値変化の比較』
第11回保団連日常診療経験交流会[横浜]
2004年度の論文・報告書・原稿
『Effects of Agar (Kanten)-Diet on Obese Patients with Impaired Glucose Tolerance and Type 2 Diabetes』
Diabetes, Obesity and Metabolism Vol.7 Issue 1[40-46](2005)
『肥満耐糖能異常及び糖尿病患者に対する寒天療法の効果』
横浜市立大学院情報システム予防医学研究科博士論文
2003年度の学会発表
『Comparison of Time-Action Profile of Biphasic Insulin Aspart50(BIAsp50)and Biphasic Insulin Aspart30(BIAsp30) in Japanese Type 2 Diabetic Patients』
第18回国際糖尿病学会[フランス]
『超速効型インスリンによる血糖コントロール改善要因の検討』
第17回臨床内科医学会[横浜]
『知的障害のある糖尿病患者への援助 〜思いがけない結果の考察〜』
第8回日本糖尿病教育・看護学会[新潟]
『本邦における降圧薬使用状況と降圧程度の断面調査研究』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『深呼吸が診察室血圧と脈拍に及ぼす影響について』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『31,000症例から検討した診察室血圧・脈拍と降圧薬処方の冬と夏の比較』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『血圧2回測定による目標血圧達成率の変化に関する検討』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
2003年度のその他の発表
『糖尿食から腎食への移行についての検討』
第20回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜わかりやすい検査データの報告〜』
【ポスター】 第20回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜患者さんへの情報公開の現状〜』
第18回保団連医療研究集会[長崎]
『本邦における開業医の高血圧(糖尿病と非糖尿病群)と糖尿病専門医の降圧剤使用状況及び降圧の目的達成度について』
【ポスター】 第18回保団連医療研究集会[長崎]
『Comparison of Time-Action Profile of Biphasic Insulin Aspart50(BIAsp50)and Biphasic Insulin Aspart30(BIAsp30) in Japanese Type 2 Diabetic Patients』
第18回国際糖尿病学会[フランス]
『超速効型インスリンによる血糖コントロール改善要因の検討』
第17回臨床内科医学会[横浜]
『知的障害のある糖尿病患者への援助 〜思いがけない結果の考察〜』
第8回日本糖尿病教育・看護学会[新潟]
『本邦における降圧薬使用状況と降圧程度の断面調査研究』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『深呼吸が診察室血圧と脈拍に及ぼす影響について』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『31,000症例から検討した診察室血圧・脈拍と降圧薬処方の冬と夏の比較』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
『血圧2回測定による目標血圧達成率の変化に関する検討』
第26回日本高血圧学会[宮崎]
2003年度のその他の発表
『糖尿食から腎食への移行についての検討』
第20回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜わかりやすい検査データの報告〜』
【ポスター】 第20回神奈川糖尿病研究会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜患者さんへの情報公開の現状〜』
第18回保団連医療研究集会[長崎]
『本邦における開業医の高血圧(糖尿病と非糖尿病群)と糖尿病専門医の降圧剤使用状況及び降圧の目的達成度について』
【ポスター】 第18回保団連医療研究集会[長崎]
2002年度の学会発表
『生活指導に対する患者からの評価 〜アンケート調査を実施して〜』
第7回日本糖尿病教育・看護学会[名古屋]
『当院におけるフットケアの試み 第3報』
第7回日本糖尿病教育・看護学会[名古屋]
『インスリンと脂質代謝 〜タイプ別にふれて〜』
第40回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『2型糖尿病患者におけるインスリン強化療法からナテグリニドへの変更についての検討』
第40回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『Codic(糖尿病情報管理ツール)の診療応用』
第46回日本糖尿病学会[富山]
『1型糖尿病に対する超速効型インスリンへの変更による、有用性及び血糖コントロール改善の要因の検討』
第46回日本糖尿病学会[富山]
2002年度のその他の発表
『当院における低血糖不安の実態調査 〜低血糖に対する不安と血糖コントロールの関係〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『Statistics Database Network 〜包括的電子カルテ前夜の一診療所の情報 システム〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『小規模施設における治験実施の実際(CRCの役割)』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『外来インスリン導入のコツ』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『糖尿病患者と歯周病 〜内科看護婦の立場から〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『インスリンと脂質代謝 〜タイプ別にふれて〜』
糖尿病21世紀の会[札幌]
『2型糖尿病患者におけるインスリン強化療法からナテグリニドへの変更についての検討』
糖尿病21世紀の会[札幌]
『本邦における開業医の高血圧(糖尿病と非糖尿病群)と糖尿病専門医の降圧剤使用状況及び降圧達成度について』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『知的障害のある糖尿病患者への援助 〜思いがけない結果の考察〜』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『糖尿病外来における臨床検査技師の役割 その1』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜患者さんへの情報公開の現状〜』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
2002年度の論文・報告書・原稿
『2型糖尿病患者における通院中断に関連する心理社会的要因』
日本糖尿病学会誌
『糖尿病と歯科疾患の関連について』
医科・歯科共同研究会
『生活指導に対する患者からの評価 〜アンケート調査を実施して〜』
第7回日本糖尿病教育・看護学会[名古屋]
『当院におけるフットケアの試み 第3報』
第7回日本糖尿病教育・看護学会[名古屋]
『インスリンと脂質代謝 〜タイプ別にふれて〜』
第40回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『2型糖尿病患者におけるインスリン強化療法からナテグリニドへの変更についての検討』
第40回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『Codic(糖尿病情報管理ツール)の診療応用』
第46回日本糖尿病学会[富山]
『1型糖尿病に対する超速効型インスリンへの変更による、有用性及び血糖コントロール改善の要因の検討』
第46回日本糖尿病学会[富山]
2002年度のその他の発表
『当院における低血糖不安の実態調査 〜低血糖に対する不安と血糖コントロールの関係〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『Statistics Database Network 〜包括的電子カルテ前夜の一診療所の情報 システム〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『小規模施設における治験実施の実際(CRCの役割)』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『外来インスリン導入のコツ』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『糖尿病患者と歯周病 〜内科看護婦の立場から〜』
第17回保団連医療研究集会[横浜]
『インスリンと脂質代謝 〜タイプ別にふれて〜』
糖尿病21世紀の会[札幌]
『2型糖尿病患者におけるインスリン強化療法からナテグリニドへの変更についての検討』
糖尿病21世紀の会[札幌]
『本邦における開業医の高血圧(糖尿病と非糖尿病群)と糖尿病専門医の降圧剤使用状況及び降圧達成度について』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『知的障害のある糖尿病患者への援助 〜思いがけない結果の考察〜』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『糖尿病外来における臨床検査技師の役割 その1』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
『DM管理室の業務内容 その1 〜患者さんへの情報公開の現状〜』
第9回保団連日常診療経験交流会[横浜]
2002年度の論文・報告書・原稿
『2型糖尿病患者における通院中断に関連する心理社会的要因』
日本糖尿病学会誌
『糖尿病と歯科疾患の関連について』
医科・歯科共同研究会
2001年度の学会発表
『インスリン自己注射を行っている患者の満足度調査』
第6回日本糖尿病教育・看護学会[岡山]
『糖尿病の歯に関する実態調査 第1報』
第6回日本糖尿病教育・看護学会[岡山]
『インスリン治療患者の満足度調査』
第15回日本臨床内科医学会[鹿児島]
『日常診療における糖尿病性神経障害の検討』
第15回日本臨床内科医学会[鹿児島]
『危険因子合併肥満患者に対する寒天併用減量法』
第60回日本公衆衛生学会[香川]
『寒天ダイエットによる減量効果』
第5回日本病態栄養学会[京都]
『1型糖尿病に対する超速効型インスリンNN-X14の有効性の検討』
第39回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉]
『1型糖尿病患者のインスリン治療に伴うHDLコレステロールの上昇について』
第39回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉]
『インスリン治療に伴う1型・2型糖尿病患者のHDLコレステロールの変動について』
【ポスター】 第45回日本糖尿病学会[東京]
2001年度のその他の発表
『開業医での治験取り組みを成功させるために』
CRCセミナー[デンマーク]
『人工膵臓の実際 開業医としての取り組み』
第16回保団連医療研究集会[北海道]
『寒天ダイエットによる減量効果』
第16回保団連医療研究集会[北海道]
『開業医での治験 第1報』
【ポスター】 第1回CRCと臨床試験のあり方を考える会議[大分]
『インスリン治療に伴う1型・2型糖尿病患者のHDLコレステロールの変動について』
糖尿病学の進歩[東京]
2001年度の論文・報告書・原稿
『Postural sway and diabetic peripheral neuropathy』
Diabetes Research and Clinical Practice
『インスリン自己注射を行っている患者の満足度調査』
第6回日本糖尿病教育・看護学会[岡山]
『糖尿病の歯に関する実態調査 第1報』
第6回日本糖尿病教育・看護学会[岡山]
『インスリン治療患者の満足度調査』
第15回日本臨床内科医学会[鹿児島]
『日常診療における糖尿病性神経障害の検討』
第15回日本臨床内科医学会[鹿児島]
『危険因子合併肥満患者に対する寒天併用減量法』
第60回日本公衆衛生学会[香川]
『寒天ダイエットによる減量効果』
第5回日本病態栄養学会[京都]
『1型糖尿病に対する超速効型インスリンNN-X14の有効性の検討』
第39回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉]
『1型糖尿病患者のインスリン治療に伴うHDLコレステロールの上昇について』
第39回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[千葉]
『インスリン治療に伴う1型・2型糖尿病患者のHDLコレステロールの変動について』
【ポスター】 第45回日本糖尿病学会[東京]
2001年度のその他の発表
『開業医での治験取り組みを成功させるために』
CRCセミナー[デンマーク]
『人工膵臓の実際 開業医としての取り組み』
第16回保団連医療研究集会[北海道]
『寒天ダイエットによる減量効果』
第16回保団連医療研究集会[北海道]
『開業医での治験 第1報』
【ポスター】 第1回CRCと臨床試験のあり方を考える会議[大分]
『インスリン治療に伴う1型・2型糖尿病患者のHDLコレステロールの変動について』
糖尿病学の進歩[東京]
2001年度の論文・報告書・原稿
『Postural sway and diabetic peripheral neuropathy』
Diabetes Research and Clinical Practice
2000年度の学会発表
『1型糖尿病の診断基準の提案とコントロール状況』
第14回日本臨床内科医学会[仙台]
『肥満耐糖能異常及び糖尿病患者における体脂肪量測定法及び脂肪分布とインスリン抵抗性との関連についての検討』
日本肥満学会
『当院における低血糖不安の実態調査 〜低血糖に対する不安と血糖コントロールの関係〜』
第5回日本糖尿病教育・看護学会[横浜]
『足点検における看護婦の役割 〜モノフィラメント導入とスリッパ効果〜』
第5回日本糖尿病教育・看護学会[横浜]
『ナテグリニドとα-GIの併用が胃全摘後発症の2型糖尿病の食後過血糖に有用であった1例』
第38回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『CODICを使用した糖尿病臨床データの解析 〜2医療機関でのデータ解析〜』
第44回日本糖尿病学会[京都]
『肥満を伴う耐糖能異常及び糖尿病患者における寒天ダイエットの効果と有用性の検討』
第44回日本糖尿病学会[京都]
2000年度のその他の発表
『チーム医療の基本的な考え方』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『集団教育及び患者会とチームワーク』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『インスリン導入、初診患者のチーム医療』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『足病変とチーム医療』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『1型糖尿病の診断基準の提案とコントロール状況』
第14回日本臨床内科医学会[仙台]
『肥満耐糖能異常及び糖尿病患者における体脂肪量測定法及び脂肪分布とインスリン抵抗性との関連についての検討』
日本肥満学会
『当院における低血糖不安の実態調査 〜低血糖に対する不安と血糖コントロールの関係〜』
第5回日本糖尿病教育・看護学会[横浜]
『足点検における看護婦の役割 〜モノフィラメント導入とスリッパ効果〜』
第5回日本糖尿病教育・看護学会[横浜]
『ナテグリニドとα-GIの併用が胃全摘後発症の2型糖尿病の食後過血糖に有用であった1例』
第38回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『CODICを使用した糖尿病臨床データの解析 〜2医療機関でのデータ解析〜』
第44回日本糖尿病学会[京都]
『肥満を伴う耐糖能異常及び糖尿病患者における寒天ダイエットの効果と有用性の検討』
第44回日本糖尿病学会[京都]
2000年度のその他の発表
『チーム医療の基本的な考え方』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『集団教育及び患者会とチームワーク』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『インスリン導入、初診患者のチーム医療』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
『足病変とチーム医療』
第5回北九州糖尿病チーム医療懇話会[福岡]
1999年度の学会発表
『外来インスリン強化療法長期フォローアップ症例の血糖コントロールに対する有用性についての検討』
第13回日本臨床内科学会[岐阜]
『当院における114例の1型糖尿病の実態』
第13回日本臨床内科学会[岐阜]
『外来糖尿病患者の足病変の実態調査』
日本糖尿病教育・看護学会[岩手]
『インスリン外来導入における看護婦の役割・クリテイカルパス作成を通して振り返る』
日本糖尿病教育・看護学会[岩手]
『1型糖尿病のインスリン離脱者の探索的要因分析』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『初診時における抗GAD抗体測定の意義』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病患者のフットケアにおけるシューフィッター作成の靴の有効性』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病網膜症に対する20歳時、最大時、初診時体重の説明力』
第6回日本糖尿病眼学会[札幌]
『抗GAD(Glutamic Acid Decarboxylase)抗体を用いた1型糖尿病の診断』
第97回日本内科学会[京都]
1999年度のその他の発表
『クリニックにおける足病変の早期発見と診療連携』
第14回保団連医療研究集会[浜松]
『ダイエット和菓子による血糖上昇抑制効果』
第14回保団連医療研究集会[浜松]
『体脂肪検査における種々検査の相関について DEXA法を取り入れて』
神奈川県保険医協会 日常経験交流集会[横浜]
『糖尿病性神経障害の検査におけるモノフィラメントの使用性』
神奈川県保険医協会 日常診療経験交流会[横浜]
『治験実施で得られたもの』
神奈川県保険医協会 日常診療経験交流会[横浜]
1999年度の論文・報告書・原稿
『Effect of Acarbose Versus Sulfonylurea Therapy on Insulin Sensitivity: An Insulin Clamp Study』
Current Therapeutic Reseach vol.61(2)[97-10](2000)
『外来インスリン強化療法長期フォローアップ症例の血糖コントロールに対する有用性についての検討』
第13回日本臨床内科学会[岐阜]
『当院における114例の1型糖尿病の実態』
第13回日本臨床内科学会[岐阜]
『外来糖尿病患者の足病変の実態調査』
日本糖尿病教育・看護学会[岩手]
『インスリン外来導入における看護婦の役割・クリテイカルパス作成を通して振り返る』
日本糖尿病教育・看護学会[岩手]
『1型糖尿病のインスリン離脱者の探索的要因分析』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『初診時における抗GAD抗体測定の意義』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病患者のフットケアにおけるシューフィッター作成の靴の有効性』
第37回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病網膜症に対する20歳時、最大時、初診時体重の説明力』
第6回日本糖尿病眼学会[札幌]
『抗GAD(Glutamic Acid Decarboxylase)抗体を用いた1型糖尿病の診断』
第97回日本内科学会[京都]
1999年度のその他の発表
『クリニックにおける足病変の早期発見と診療連携』
第14回保団連医療研究集会[浜松]
『ダイエット和菓子による血糖上昇抑制効果』
第14回保団連医療研究集会[浜松]
『体脂肪検査における種々検査の相関について DEXA法を取り入れて』
神奈川県保険医協会 日常経験交流集会[横浜]
『糖尿病性神経障害の検査におけるモノフィラメントの使用性』
神奈川県保険医協会 日常診療経験交流会[横浜]
『治験実施で得られたもの』
神奈川県保険医協会 日常診療経験交流会[横浜]
1999年度の論文・報告書・原稿
『Effect of Acarbose Versus Sulfonylurea Therapy on Insulin Sensitivity: An Insulin Clamp Study』
Current Therapeutic Reseach vol.61(2)[97-10](2000)
1998年度の学会発表
『20歳時BMI (Body Mass Index)、最大時BMI、診療時BMIの糖尿病合併症に対する説明力』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『インスリン自己注射時のアルコール消毒について』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『外来インスリン導入患者の血糖コントロールに関する36ケ月間フォローアップスタディ』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『ダイエット和菓子による血糖上昇抑制効果』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『地域の糖尿病スタッフ教室開催 25年間の歩み』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『外来インスリン導入の血糖コントロールの比較検討』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『糖尿病患者に対する気功教室の効果 第2報 〜患者の身体・心理特性とHbA1cの変化〜』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『1ケ月に1回の肝機能チェックで予測できなかったトログリタゾンによる中毒性肝炎の一症例』
第36回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病患者に対する気功教室の効果 第1報 〜自覚症状および心理学的変化の評価〜』
第36回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『Remnant-1ike lipoprotein Particles-Cholesterol(RLP-C)と糖尿病合併症との関連』
第12回日本臨床内科医学会[松山]
『病診連携「ダイエット和菓子」から「糖尿病外来の出前」まで』
第12回日本臨床内科医学会[松山]
『糖尿病診療における指示カロリーの修正 カロリーカウンタと「たいむすたでい」(生活時間指導支援ソフト)との比較』
日本公衆衛生学会[岐阜]
『インスリン自己注射時のアルコール消毒について』
日本糖尿病教育・看護学会[東京]
『クリニックにおける足病変の早期発見と診療連携』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『ダイエット和菓子における血糖上昇抑制効果とおいしさの評価』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『検査技術における診診連携(腹部エコー、負荷心電図)』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『外来でのインスリン導入の看護婦の役割』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『地域の糖尿病スタッフ教室開催25年間の歩み』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
1998年度の論文・報告書・原稿
『ボグリボースによるインスリン抵抗性改善作用の検討』
糖尿病41(10)[877-883]
『モデイファーストを併用した低エネルギー食に関する非肥満女性症例の検討』
診療と新薬35(8)[731-735]
『糖尿病患者の外来インスリン導入とコントロールの長期追跡』
日本臨床内科医会会誌V13(4)
『20歳時BMI (Body Mass Index)、最大時BMI、診療時BMIの糖尿病合併症に対する説明力』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『インスリン自己注射時のアルコール消毒について』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『外来インスリン導入患者の血糖コントロールに関する36ケ月間フォローアップスタディ』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『ダイエット和菓子による血糖上昇抑制効果』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『地域の糖尿病スタッフ教室開催 25年間の歩み』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『外来インスリン導入の血糖コントロールの比較検討』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『糖尿病患者に対する気功教室の効果 第2報 〜患者の身体・心理特性とHbA1cの変化〜』
第42回日本糖尿病学会 年次学術集会[横浜]
『1ケ月に1回の肝機能チェックで予測できなかったトログリタゾンによる中毒性肝炎の一症例』
第36回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『糖尿病患者に対する気功教室の効果 第1報 〜自覚症状および心理学的変化の評価〜』
第36回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[横浜]
『Remnant-1ike lipoprotein Particles-Cholesterol(RLP-C)と糖尿病合併症との関連』
第12回日本臨床内科医学会[松山]
『病診連携「ダイエット和菓子」から「糖尿病外来の出前」まで』
第12回日本臨床内科医学会[松山]
『糖尿病診療における指示カロリーの修正 カロリーカウンタと「たいむすたでい」(生活時間指導支援ソフト)との比較』
日本公衆衛生学会[岐阜]
『インスリン自己注射時のアルコール消毒について』
日本糖尿病教育・看護学会[東京]
『クリニックにおける足病変の早期発見と診療連携』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『ダイエット和菓子における血糖上昇抑制効果とおいしさの評価』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『検査技術における診診連携(腹部エコー、負荷心電図)』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『外来でのインスリン導入の看護婦の役割』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
『地域の糖尿病スタッフ教室開催25年間の歩み』
神奈川県保険医協会 第6回日常診療経験交流会[横浜]
1998年度の論文・報告書・原稿
『ボグリボースによるインスリン抵抗性改善作用の検討』
糖尿病41(10)[877-883]
『モデイファーストを併用した低エネルギー食に関する非肥満女性症例の検討』
診療と新薬35(8)[731-735]
『糖尿病患者の外来インスリン導入とコントロールの長期追跡』
日本臨床内科医会会誌V13(4)
1997年度の学会発表
『糖尿病患者と歯周疾患 第1報 罹患状況』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『糖尿病患者における平行機能と頸動脈硬化、神経障害との関連について』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『NIDDM患者におけるアカルボースのインスリン抵抗性改善作用(SU剤と比較して)』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『NIDDM患者における過去の肥満者がやせた時の合併症の出現頻度』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『外来での糖尿病患者教育の効果』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『トログリタゾン投与による血糖コントロール改善作用に対する影響要因』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『糖尿病患者のトログリタゾン投与症例におけるCPK上昇』
第35回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『糖尿病登録システムによる失明予防の研究』
第56回日本公衆衛生学会[神奈川]
『糖尿病診療における指示カロリーの修正 カロリーカウンターとタイムスタディ』
第18回日本肥満学会
『モディファーストによる非肥満女性のダイエットに関する検討』
第18回日本肥満学会
『外来インスリン導入の長期血糖コントロール状況』
日本内科学会
1997年度の著書
『絵でわかる糖尿病を治すカロリーブック』
平尾紘一・平尾節子監修[ナツメ社]
『糖尿病患者と歯周疾患 第1報 罹患状況』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『糖尿病患者における平行機能と頸動脈硬化、神経障害との関連について』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『NIDDM患者におけるアカルボースのインスリン抵抗性改善作用(SU剤と比較して)』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『NIDDM患者における過去の肥満者がやせた時の合併症の出現頻度』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『外来での糖尿病患者教育の効果』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『トログリタゾン投与による血糖コントロール改善作用に対する影響要因』
第41回日本糖尿病学会[和歌山]
『糖尿病患者のトログリタゾン投与症例におけるCPK上昇』
第35回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『糖尿病登録システムによる失明予防の研究』
第56回日本公衆衛生学会[神奈川]
『糖尿病診療における指示カロリーの修正 カロリーカウンターとタイムスタディ』
第18回日本肥満学会
『モディファーストによる非肥満女性のダイエットに関する検討』
第18回日本肥満学会
『外来インスリン導入の長期血糖コントロール状況』
日本内科学会
1997年度の著書
『絵でわかる糖尿病を治すカロリーブック』
平尾紘一・平尾節子監修[ナツメ社]
1996年度の学会発表
『尿病患者における頸動脈病変の検討(続報)』
第40回日本糖尿病学会
『日本人NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常症と高インスリン血症、DM発症年齢との関連』
第40回日本糖尿病学会
『ボグリボースのインスリン感受性に与える影響』
第40回日本糖尿病学会
『NIDDM患者の外来インスリン導入後の血糖コントロール』
第40回日本糖尿病学会
『NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常と最大体重時のBMIの関連』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 [東京]
『NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常と体重、肥満度との関連』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病者の失明予防地域システムの検討』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病コントロールとTEGを用いた心理分析』
第20回日本プライマリケア学会[東京]
『尿病患者における頸動脈病変の検討(続報)』
第40回日本糖尿病学会
『日本人NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常症と高インスリン血症、DM発症年齢との関連』
第40回日本糖尿病学会
『ボグリボースのインスリン感受性に与える影響』
第40回日本糖尿病学会
『NIDDM患者の外来インスリン導入後の血糖コントロール』
第40回日本糖尿病学会
『NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常と最大体重時のBMIの関連』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会 [東京]
『NIDDMにおけるβ3アドレナリン受容体遺伝子異常と体重、肥満度との関連』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病者の失明予防地域システムの検討』
第34回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病コントロールとTEGを用いた心理分析』
第20回日本プライマリケア学会[東京]
1995年度の学会発表
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の特徴と発症因子の検討』
第39回日本糖尿病学会[久留米]
『糖尿病患者における頸動脈硬化の検討』
第39回日本糖尿病学会[久留米]
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の特徴と発症因子の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の症例背景の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『糖尿病患者における頸動脈血流の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
1995年度の著書
『安心して治す糖尿病 専門医がわかりやすく書いた食事と運動法』
平尾紘一著[池田書店]
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の特徴と発症因子の検討』
第39回日本糖尿病学会[久留米]
『糖尿病患者における頸動脈硬化の検討』
第39回日本糖尿病学会[久留米]
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の特徴と発症因子の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『無症候性脳梗塞を合併した糖尿病患者の症例背景の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
『糖尿病患者における頸動脈血流の検討』
第33回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会
1995年度の著書
『安心して治す糖尿病 専門医がわかりやすく書いた食事と運動法』
平尾紘一著[池田書店]
1994年度の学会発表
『グルコバイの頓服投与の試み』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿美容の問診の正確性と行動の変容に関する考察』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病患者においてインターフェロン治療が肝機能と血糖コントロールに及ぼす影響』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病患者においてインターフェロン治療が肝機能と血糖コントロールに及ぼす影響』
第38回日本糖尿病学会[大宮]
1994年度の論文・報告書・原稿
『血糖自己測定の患者教育の実践 その4 〜患者教育の経験から〜』
月刊医学検査66[1524-1525]
『グルコバイの頓服投与の試み』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿美容の問診の正確性と行動の変容に関する考察』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病患者においてインターフェロン治療が肝機能と血糖コントロールに及ぼす影響』
第32回日本糖尿病学会 関東甲信越地方会[東京]
『糖尿病患者においてインターフェロン治療が肝機能と血糖コントロールに及ぼす影響』
第38回日本糖尿病学会[大宮]
1994年度の論文・報告書・原稿
『血糖自己測定の患者教育の実践 その4 〜患者教育の経験から〜』
月刊医学検査66[1524-1525]